高山沙織さんのインスタグラム写真 - (高山沙織Instagram)「【最長片道切符の旅振り返り♯11】  こんにちは アンドロイドのお姉さんです。私は ただいま 仙台駅に来ております。 さすが東北最大の都市仙台、大都会ですね。  そんな大都会仙台にて朝からやってきたの は 仙台朝市。 観光客のみならず地元の人たちも結構来るのだそう 旬の魚や新鮮な野菜などが所狭しと並べられています。  私は牡蠣をいただくことに大振りでプリプリの牡蠣 うまいこの磯の香りが何とも言えずうまいのです。  さて、今日も最長片道切符の旅を進めていくのですが、今日のルートはというとまず東北新幹線で仙台から福島へ。乗車時間は25分あっという間ですね。   福島駅に到着。 ここには一緒に写真を撮るとハッピーになれるらしいキビタンの像がありました。が、びっくりするほどの逆光。ハッピーとは??  続きましては東北本線の普通列車に乗ります。 先ほど東北新幹線で南下してきたところを今度は在来線の東北本線で北上していき ます。どんなルートだよ 。 というわけで1時間かけて岩沼駅に到着。 今度は常磐線に乗り換え福島県の海沿いを走っていきます。 ここからいわき駅までは乗り換えを含め2時間26分 。 首都圏にも乗り入れていておなじみの常磐線なのですが、普通列車で行くとかなり時間がかかるんですよね 。  そして、常磐線を語るなら 東日本大震災の被害の大きさと 復旧のことを語らなければなりません。  列車は坂元駅を出発してゆきます。 この辺りは 東日本大震災の津波の影響で浸水し5年後線路が復旧した際に内陸に移設高架化され ました。  そして列車は浪江駅を出発。駅舎に空間放射線量を測定する機械がついています。浪江駅から4駅先の富岡駅までの区間は東日本大震災と福島第一原発事故の影響で 長い間不通となっていた区間です。 2020年3月14日にこの区間の運転が再開され、実に9年ぶりに常磐線全線開通となったのです。  列車は双葉駅に到着。双葉駅は福島第一原発から4キロほどしか離れておらず、駅周辺も長らく帰宅困難区域に指定されていました。事故から11年5カ月が経って去年やっと 避難指示が解除されたといいます。 双葉駅には去年一度訪れたのですが、街には人はおらず 倒壊した建物が目立ち 復興にはまだまだ時間がかかるだろうと感じた事を思い出しました。  列車は福島第一原発からほど近い場所を通ります。距離にして約2キロほど肉眼でも建物が確認できます。  海岸線から300mしか離れておらず 津波の直撃を受け駅舎が流されてしまった富岡駅。現在では 移設し建て直されています。このように眺める分には穏やかな海ですが 自然の脅威により一気に街を飲み込んでしまうと思うと恐ろしく感じますね。   っていうか長時間常磐線に乗り続けると椅子の硬さが憎くなんてきますね……。 というわけでようやくいわき駅に到着。 ここから磐越東線の普通列車に乗り換えて約2時間 郡山駅を目指します。今日は普通列車三昧です。 磐越東線は福島県を横断し、いわきと郡山を結ぶ路線です。福島の2大都市を結ぶにもかかわらず始発から終点まで全区間を走る列車は1日5本。 列車は山間部を走っていきます。  もうすっかり日も暮れてきました 東北新幹線の高架橋が見えてくるともうそこは郡山。  郡山駅に初めて降り立ちましたがかなり立派ですね。 仙台に次ぐ東北第二の都市と言われるのも納得です。  駅前には線量測定器。そしてどこでもドアがありました。 福島県で結成された歌手GReeeeNにちなんだ緑の扉のモニュメント 。 (明日今日よりも好きになれるー) というわけで 郡山の夜の街に繰り出してみようと思います。  やってきたのは安兵衛という地元で人気の居酒屋さん。 郡山では実は鯉が有名らしくて 鯉ってあの鯉ですよ 。池で泳いでる鯉。 恐る恐る始めて食べたんですが全然臭みなくさっぱりうまい。  そしてなんと隣に座っていたサラリーマンの方が私の動画の視聴者さんらしくステーキを奢ってくれました。  片道切符の旅あんまり人と喋らないから こういう交流は嬉しいですよね! 締めはジャンボなめこ汁。安兵衛美味しくいい夜でした。」8月23日 17時31分 - saotvos

高山沙織のインスタグラム(saotvos) - 8月23日 17時31分


【最長片道切符の旅振り返り♯11】

こんにちは アンドロイドのお姉さんです。私は ただいま 仙台駅に来ております。
さすが東北最大の都市仙台、大都会ですね。
そんな大都会仙台にて朝からやってきたの は 仙台朝市。 観光客のみならず地元の人たちも結構来るのだそう 旬の魚や新鮮な野菜などが所狭しと並べられています。

私は牡蠣をいただくことに大振りでプリプリの牡蠣 うまいこの磯の香りが何とも言えずうまいのです。

さて、今日も最長片道切符の旅を進めていくのですが、今日のルートはというとまず東北新幹線で仙台から福島へ。乗車時間は25分あっという間ですね。

福島駅に到着。
ここには一緒に写真を撮るとハッピーになれるらしいキビタンの像がありました。が、びっくりするほどの逆光。ハッピーとは??

続きましては東北本線の普通列車に乗ります。
先ほど東北新幹線で南下してきたところを今度は在来線の東北本線で北上していき ます。どんなルートだよ 。
というわけで1時間かけて岩沼駅に到着。
今度は常磐線に乗り換え福島県の海沿いを走っていきます。
ここからいわき駅までは乗り換えを含め2時間26分 。
首都圏にも乗り入れていておなじみの常磐線なのですが、普通列車で行くとかなり時間がかかるんですよね 。

そして、常磐線を語るなら 東日本大震災の被害の大きさと 復旧のことを語らなければなりません。

列車は坂元駅を出発してゆきます。
この辺りは 東日本大震災の津波の影響で浸水し5年後線路が復旧した際に内陸に移設高架化され ました。

そして列車は浪江駅を出発。駅舎に空間放射線量を測定する機械がついています。浪江駅から4駅先の富岡駅までの区間は東日本大震災と福島第一原発事故の影響で 長い間不通となっていた区間です。
2020年3月14日にこの区間の運転が再開され、実に9年ぶりに常磐線全線開通となったのです。
列車は双葉駅に到着。双葉駅は福島第一原発から4キロほどしか離れておらず、駅周辺も長らく帰宅困難区域に指定されていました。事故から11年5カ月が経って去年やっと 避難指示が解除されたといいます。 双葉駅には去年一度訪れたのですが、街には人はおらず 倒壊した建物が目立ち 復興にはまだまだ時間がかかるだろうと感じた事を思い出しました。

列車は福島第一原発からほど近い場所を通ります。距離にして約2キロほど肉眼でも建物が確認できます。

海岸線から300mしか離れておらず 津波の直撃を受け駅舎が流されてしまった富岡駅。現在では 移設し建て直されています。このように眺める分には穏やかな海ですが 自然の脅威により一気に街を飲み込んでしまうと思うと恐ろしく感じますね。

っていうか長時間常磐線に乗り続けると椅子の硬さが憎くなんてきますね……。
というわけでようやくいわき駅に到着。
ここから磐越東線の普通列車に乗り換えて約2時間 郡山駅を目指します。今日は普通列車三昧です。
磐越東線は福島県を横断し、いわきと郡山を結ぶ路線です。福島の2大都市を結ぶにもかかわらず始発から終点まで全区間を走る列車は1日5本。
列車は山間部を走っていきます。

もうすっかり日も暮れてきました 東北新幹線の高架橋が見えてくるともうそこは郡山。

郡山駅に初めて降り立ちましたがかなり立派ですね。
仙台に次ぐ東北第二の都市と言われるのも納得です。
駅前には線量測定器。そしてどこでもドアがありました。
福島県で結成された歌手GReeeeNにちなんだ緑の扉のモニュメント 。
(明日今日よりも好きになれるー)
というわけで 郡山の夜の街に繰り出してみようと思います。

やってきたのは安兵衛という地元で人気の居酒屋さん。
郡山では実は鯉が有名らしくて 鯉ってあの鯉ですよ 。池で泳いでる鯉。
恐る恐る始めて食べたんですが全然臭みなくさっぱりうまい。

そしてなんと隣に座っていたサラリーマンの方が私の動画の視聴者さんらしくステーキを奢ってくれました。

片道切符の旅あんまり人と喋らないから こういう交流は嬉しいですよね! 締めはジャンボなめこ汁。安兵衛美味しくいい夜でした。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,775

12

2023/8/23

高山沙織を見た方におすすめの有名人