ちおりのインスタグラム(chiori.m.m) - 5月20日 21時34分


【煮るだけ簡単!参鶏湯風スープ】

他のレシピを見る→ @ちおり をチェック✅


━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
我が家のとろとろ参鶏湯

Nadiaレシピ🆔 460895
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎


こんばんは(^ ^)

今日は煮るだけで実は簡単♪
参鶏湯風(サムゲタン)スープをご紹介させてください。

我が家では食べるおかずスープとして
よく作るんですが、米の他に
大根と長いもで具材感と
自然なトロミをつけています。

⁡手羽元はほろほろ柔らか✨
お粥っぽいトロトロ感になるので
満足感があり、体調が良くない時や
食欲がない時でも食べやすいんです😊


今週夫が体調不良でこれ2回ほど作ったけど🤲
やっと回復してきた感じ😌


良かったら作ってみてください^ ^


________________________________________


✍︎ ✍︎recipe ✍︎ ✍︎

👩‍🌾【材料】2人分
•鶏手羽元………8本
•大根………………150g
•長いも……………100g
•長ねぎ……………1/2本
•しょうが…………1かけ(20g)
Aもち米(無ければ米)………大さじ3
A水……………………………………800㎖
A酒…………………………………大さじ3
Aおろしにんにく………………小さじ1
B鶏ガラスープの素…………大さじ1
B砂糖、塩………………………各小さじ1/2
•すりごま…………………………大さじ2
•好みでごま油…………………少々



________________________________________



👩‍🍳【作り方】
①大根は皮をむき大きめの乱切りにする。長ねぎは小口切りにする。しょうがはせん切りにする。

②鍋に【A】と鶏手羽元、大根、長ねぎの1/2量、しょうがを入れて中火にかけ、沸騰してきたらアクをとる。

③【B】を加えて蓋を少しずらしてのせ、弱火で20分煮る。

④長いもは皮をむきポリ袋に入れて叩き、粗めに割る。鍋に加え、すりごまをふり、再び蓋をのせてさらに10分ほど煮たら火からおろし、粗熱がとれるまでおく。(長いもを加えたら時々箸で混ぜてください。冷めてくると手羽元が柔らかくなります。)

⑤再び弱火であたため、必要であれば塩少々で味を調えて残りの長ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、好みでごま油をたらす。


________________________________________



📝【POINT】
•塩を塩麹で代用するとより美味しくなります。

•しょうがはお好みで増やしてください。

•おろしにんにくはチューブで代用OKです。

•長いもは省いてもOKです。

•すりごまは省いてもOKです。

•仕上げに甘栗を加えても美味しいです。

•トロミがつきすぎてしまったら水を足して調整してください。



≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎
【✅新刊レシピ本のお知らせ】
📕ちおり流くり返し作りたいおかず
🙇🏻‍♀️おかげ様で書籍累計10万部を突破しました。

全国の書店、Amazon、楽天ブックス
宝島チャンネルにて発売中です。

➤ ➤ ➤ @ちおり のストーリーハイライト。
プロフィールのリンクからご覧いただけます😊
📗ちおりの簡単絶品おかず1、2
既刊もぜひご覧いただきたいです。

≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎≡︎


最後までご覧いただきありがとうございます☺️








#参鶏湯 #参鶏湯レシピ
#Nadiaレシピ #Nadiaartist #japanesefood
#食卓 #献立 #簡単ごはん #野菜レシピ
#簡単レシピ #節約レシピ #時短レシピ
#日々の暮らし #野菜スープ #スープレシピ
#夕飯レシピ #お弁当レシピ
#料理初心者 #おつまみレシピ #具沢山スープ
#手羽元 #手羽元レシピ #料理レシピ
#大根レシピ #長いも #鶏肉レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,126

5

2023/5/20

ちおりを見た方におすすめの有名人