KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「おうちにある材料で「簡単おやつ」レシピ3選  ①『材料3つ!簡単バナナケーキ』 . 材料3つで作れる、バナナケーキのご紹介です。材料はバナナ、卵、ホットケーキミックスの3つのみなので、バナナの優しい甘さを活かした仕上がりです。作り方もとても簡単なので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。 . ———————————————————— レシピのご質問はアプリでお待ちしております おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね ———————————————————— . 調理時間:40分(焼き時間30分) 費用:200円程度 . 【材料】 1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型) バナナ  2本 卵  2個 ホットケーキミックス  150g . 【手順】 オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。 1. ボウルにバナナを入れて、フォークで潰します。 2. 卵を加えて混ぜ合わせます。 3. ホットケーキミックスを加えて、混ぜ合わせたら型に流し込みます。 4. 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。 5. 粗熱を取り、型から外して出来上がりです。 . 【コツ・ポイント】 バナナをフォークで潰すときは、粗く粒が残る程度で大丈夫です。また、フードプロセッサーやミキサーなどで細かくすり潰しても大丈夫です。 焼き時間はあくまで目安です。竹串などで刺してみて、生地がつかなくなるまで加熱してください。 . ②『電子レンジで簡単 ココア蒸しパン』 . 電子レンジでお手軽に作れるココア蒸しパンのご紹介です。ホットケーキミックスを使うので簡単に出来ます。生地はふわふわに仕上がるのでおやつや朝ごはんにもおすすめです。砂糖の量はお好みで調節して下さいね。是非お試し下ださい。 . 調理時間:10分 費用:200円程度 . 【材料】 2個分(直径6.5cmのココット) ①ホットケーキミックス  30g ①ココアパウダー  20g ①砂糖  15g ①ベーキングパウダー  小さじ1/2 牛乳  50ml サラダ油  小さじ2 . 【手順】 1. ボウルに①を入れて泡立て器で混ぜます。 2. 牛乳、サラダ油を加えて更に混ぜます。 3. グラシン紙を敷いたココットに2を6分目の高さまで流し入れます。 4. 600Wの電子レンジで2分加熱します。 5. 生地の真ん中に竹串を刺し、生の生地がついてこなければ完成です。 . 【コツ・ポイント】 カップは、シリコンカップなどのレンジ加熱対応のものに生地を直接流し込んで使用してもお作りいただけます。加熱時間はお使いの電子レンジによって調整してください。 . ③『材料5つで!メロンパン風チョコチップクッキー』 . メロンパン風チョコチップクッキーのご紹介です。見た目もかわいらしいので、おもてなしにも喜ばれること間違いなしの一品ですよ。お好みで抹茶パウダーやココアパウダーを入れると、アレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。 . 調理時間:40分 費用:200円程度 . 【材料】 15個分 ホットケーキミックス  200g 無塩溶かしバター  40g 溶き卵  1個 チョコチップ  50g グラニュー糖  小さじ1 . 【手順】 天板にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。 1. ボウルにホットケーキミックス、無塩溶かしバター、溶き卵を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。 2. よく混ざったらチョコチップを入れ、手でこね、ひとまとめにします。 3. 15等分に丸め、厚さ1㎝程に平たくつぶし、天板にのせます。 4. 包丁で表面に格子状に切り込みを入れ、グラニュー糖をかけます。 5. 180℃のオーブンで10分焼いて完成です。 . 【コツ・ポイント】 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 . . #クラシル #kurashiru #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #暮らし #ホットケーキミックス」3月29日 18時00分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 3月29日 18時00分


おうちにある材料で「簡単おやつ」レシピ3選

①『材料3つ!簡単バナナケーキ』
.
材料3つで作れる、バナナケーキのご紹介です。材料はバナナ、卵、ホットケーキミックスの3つのみなので、バナナの優しい甘さを活かした仕上がりです。作り方もとても簡単なので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
.
————————————————————
レシピのご質問はアプリでお待ちしております
おいしくできたら #クラシルごはん で投稿してね
————————————————————
.
調理時間:40分(焼き時間30分)
費用:200円程度
.
【材料】 1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型)
バナナ  2本
卵  2個
ホットケーキミックス  150g
.
【手順】
オーブンを180℃に予熱します。
型にクッキングシートを敷いておきます。
1. ボウルにバナナを入れて、フォークで潰します。
2. 卵を加えて混ぜ合わせます。
3. ホットケーキミックスを加えて、混ぜ合わせたら型に流し込みます。
4. 180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
5. 粗熱を取り、型から外して出来上がりです。
.
【コツ・ポイント】
バナナをフォークで潰すときは、粗く粒が残る程度で大丈夫です。また、フードプロセッサーやミキサーなどで細かくすり潰しても大丈夫です。
焼き時間はあくまで目安です。竹串などで刺してみて、生地がつかなくなるまで加熱してください。
.
②『電子レンジで簡単 ココア蒸しパン』
.
電子レンジでお手軽に作れるココア蒸しパンのご紹介です。ホットケーキミックスを使うので簡単に出来ます。生地はふわふわに仕上がるのでおやつや朝ごはんにもおすすめです。砂糖の量はお好みで調節して下さいね。是非お試し下ださい。
.
調理時間:10分
費用:200円程度
.
【材料】 2個分(直径6.5cmのココット)
①ホットケーキミックス  30g
①ココアパウダー  20g
①砂糖  15g
①ベーキングパウダー  小さじ1/2
牛乳  50ml
サラダ油  小さじ2
.
【手順】
1. ボウルに①を入れて泡立て器で混ぜます。
2. 牛乳、サラダ油を加えて更に混ぜます。
3. グラシン紙を敷いたココットに2を6分目の高さまで流し入れます。
4. 600Wの電子レンジで2分加熱します。
5. 生地の真ん中に竹串を刺し、生の生地がついてこなければ完成です。
.
【コツ・ポイント】
カップは、シリコンカップなどのレンジ加熱対応のものに生地を直接流し込んで使用してもお作りいただけます。加熱時間はお使いの電子レンジによって調整してください。
.
③『材料5つで!メロンパン風チョコチップクッキー』
.
メロンパン風チョコチップクッキーのご紹介です。見た目もかわいらしいので、おもてなしにも喜ばれること間違いなしの一品ですよ。お好みで抹茶パウダーやココアパウダーを入れると、アレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。
.
調理時間:40分
費用:200円程度
.
【材料】 15個分
ホットケーキミックス  200g
無塩溶かしバター  40g
溶き卵  1個
チョコチップ  50g
グラニュー糖  小さじ1
.
【手順】
天板にクッキングシートを敷いておきます。
オーブンは180℃に予熱しておきます。
1. ボウルにホットケーキミックス、無塩溶かしバター、溶き卵を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
2. よく混ざったらチョコチップを入れ、手でこね、ひとまとめにします。
3. 15等分に丸め、厚さ1㎝程に平たくつぶし、天板にのせます。
4. 包丁で表面に格子状に切り込みを入れ、グラニュー糖をかけます。
5. 180℃のオーブンで10分焼いて完成です。
.
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
.
.
#クラシル #kurashiru
#料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん #献立 #暮らし #ホットケーキミックス


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

27,534

26

2020/3/29

のインスタグラム
さんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人