ぱつこのインスタグラム(825patsuco) - 9月9日 07時35分


【脱コミュ症トレーニングは走るに限る?】
黒川コーチ @kuro_ryo が主催する夜明け前ランニングクラブの練習会に参加させてもらいました🏃‍♀️!

というのも、最近右足の甲が痛くてなんか嫌な感じがしたので診てもらいながら、練習会にも参加したという次第です!

何が原因なのか、まだ謎なんですけど痛みの原因を診てもらうつもりが走りのフォームも見てもらうことになりまして、(優しい🙏)

なんかあれです!
最近また強くなってきたと思ったし速くなってきたしちょっと調子に乗ってた感あるんですけど😂走り方とか身体の使い方はまだまだ全然良くなっていなかった😭笑

中学時代バスケ部だったんですけど、その時は本当につま先(ぼしきゅうってところ?)しか使わず常にストップ&ゴーしてて、もうバスケなんて全然やってないんですがやっぱり昔からの癖ってそう簡単に抜けないみたい🥲🏀

速く走るときはやっぱり「頑張るぞ🥺🔥」って意気込むし、すると身体はドーパミンとアドレナリンで満ち溢れ、身体は緊張状態になる💪💥

でもそれが速くなるための秘訣って思ってたけど、フルマラソンという長い時間の長い距離を走るってなるとやっぱりそういうわけにもいかないんだな〜と思いました(´・ω・`)

言われたことは、
○脚が前に出すぎ
○足首ぐにゃぐにゃすぎ
○腕の振りが後ろにいっちゃってる

主にこんな感じ(だった気がする)🙄

脚が前に出ちゃうのは前からだし、足首ぐにゃぐにゃはバスケで捻挫しまくってたから、腕の振りは横振りの癖をなんとか治したいという一心でとにかく後ろにまっすぐまっすぐって思いながら走っていたから🥲

昔からの癖もあれば走り始めてからできた癖もあるね!こういうのなんて言うんだっけ?ハイブリッドだね!🤣

前回の投稿でVO2maxの写真上げたのにその件について全然触れなかった(すっかり忘れてた笑)んですけど、ハーフ走ったりスピ練やったり最近は結構頑張ってたと思うの!

で、それがちゃんと結果に繋がっていることは間違いないわけで、なので身体の使い方がもっと良くなったらもっともっと私は強くなれるということだと、ポジティブに受け入れようと思いました🥺(受け入れるのに一晩かかったので昨晩は病みました🥲ww)

癖ってそんな簡単には治らないと思うので、普段の生活からできることだけ少しずつ、取り入れていこうと思いました!まずはビーサンを履かないことから始める🔥笑



夜明け前練は400*12!
またまたインターバル!!

Aチームが85秒
Bチームが90秒

私はBで最初は余裕って思うけど最後いい感じにキツくなって終了かな?と思っていたんですが「Aチームで!」と言われた😂

そして結果やはり最初はついていけるけど後半垂れてBチームに入るというオチデジャブ。゚(゚´ω`゚)゚。

できるやつしかやりたくない!
だってできないと悔しいから😂
悔しい気持ちよりできたときの気持ちの方が好きだから!笑笑

なので終盤私が自分で走れない悔しさを若干コーチにぶつけてしまって(すみませんでした🙇‍♀️)、それを察してか最後に「気持ち良く走る練習、もがく練習どちらも必要なんですよ!今日はもがく練習でしたね!」とフォローしてくださった😭優しい…😭😭

夜明け前の方はまじで強くて、後半どんどん速くなっていって最後はAチーム80秒切ってたらしい😂え、普通に猛者じゃん😂笑笑

くたばっていた私に優しく声かけてくださったり、最後写真撮ってくださいーって言ってくださったり、めっちゃ嬉しかったー🥺ありがとうございます🙏

でも初めはコミュ症発動しまくって全然話せなかったし動きもきょどっててキモかったに違いない😂

でも走ってる時は性格変わるので笑、その時は私から話しかけることもできたし、走り終わったは後は余韻で緊張せずに話せたから、走ることで私のコミュ症は改善されるんだろうなと思った。笑

走るってやっぱり大事!
ありがとうございました!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,436

20

2021/9/9

ぱつこを見た方におすすめの有名人