武井義明さんのインスタグラム写真 - (武井義明Instagram)「ぼくは蒸し器をたくさん持っている。自炊の初期から、つまり40年近く経つステンレスの三脚つき伸縮蒸し器(鍋に落として使う、円形に拡がる、昔からよくあるタイプ)、飯島奈美さんオススメのフランス製透明耐熱ガラスの蒸し器(蓋付き)「パイロフラム」(20センチ。旧ヴィトロフラム)。パイロフラムには白い耐熱ガラス製の専用鍋があったんだけど、ある日突然ぱっかーんと割れてしまってから単品で使っている。あの白いガラスの鍋はほんとうに美しく、キッチンに自分にないあたたかな女性性が加わるようでほっこりしたものだが、中華せいろ用のアルミ鍋がぴったりなので、「まあいいや」で過ごしている。  杉材の中華せいろは3つ。27センチ、21センチ、15センチで、よく使うのは27センチと21センチ。27センチは深めのフライパンがぴったり鍋がわりになり、21センチ用にはAmazonで買った前出のアルミ鍋がある。15センチは肉まん1個がちょうど入るサイズでかわいいのだが、合う鍋がないからあんまり使っていない。結果、よく使う2つがくたびれたきた。こういうものは消耗品だからどんどん使ってさっさと買い替えましょう、なのだそうだが、買い替えのタイミングがわからない。だいぶささくれてきたが、崩壊するまで使うべきだろうか? Amazonで後継を探しても、よさそうなのものには屋号の焼き印があったりして決断できずにいた。  そしたらAmazonでセールにSTAUBでステンレス製のスチーマーが出ているのを発見した。これは鍋と蓋は鋳鉄琺瑯のSTAUBをそのまま使うし、ちょうどいい大きさを持っている。鍋にかます底部分にはシリコンのパッキンがついていて、密閉製が高そうだ。ということは中華せいろとは使い勝手が違うのではないだろうか。というのも、中華せいろは蒸気が逃げる構造。ぐらぐら熱して、じゃんじゃん蒸気を上げ、その蒸気の流れの中で食材を蒸すのである。そうか、だから「蒸し飯」がうまくできなかったんだな。そういえば「おこわ」や「赤飯」は本来「和蒸籠」で炊く。あれは蓋がしっかり重く厚くて、中華せいろに比べて密閉製が高い。それに中華おこわは、竹の皮に包みますしね。ちなみに和菓子屋だったうちでは、赤飯を炊くのは業務用のでっかいアルミ鍋だった。このステンレスなら、和蒸籠と業務用アルミ鍋のいいところを兼ねるかもしれない。  ちなみにベースとなる24センチのSTAUBピコココットラウンドは、ぼくがはじめて買ったSTAUB。もう琺瑯がけっこう剥がれちゃってるけど、これでまだまだ活躍するはずです。」12月10日 18時00分 - bebechef

武井義明のインスタグラム(bebechef) - 12月10日 18時00分


ぼくは蒸し器をたくさん持っている。自炊の初期から、つまり40年近く経つステンレスの三脚つき伸縮蒸し器(鍋に落として使う、円形に拡がる、昔からよくあるタイプ)、飯島奈美さんオススメのフランス製透明耐熱ガラスの蒸し器(蓋付き)「パイロフラム」(20センチ。旧ヴィトロフラム)。パイロフラムには白い耐熱ガラス製の専用鍋があったんだけど、ある日突然ぱっかーんと割れてしまってから単品で使っている。あの白いガラスの鍋はほんとうに美しく、キッチンに自分にないあたたかな女性性が加わるようでほっこりしたものだが、中華せいろ用のアルミ鍋がぴったりなので、「まあいいや」で過ごしている。

杉材の中華せいろは3つ。27センチ、21センチ、15センチで、よく使うのは27センチと21センチ。27センチは深めのフライパンがぴったり鍋がわりになり、21センチ用にはAmazonで買った前出のアルミ鍋がある。15センチは肉まん1個がちょうど入るサイズでかわいいのだが、合う鍋がないからあんまり使っていない。結果、よく使う2つがくたびれたきた。こういうものは消耗品だからどんどん使ってさっさと買い替えましょう、なのだそうだが、買い替えのタイミングがわからない。だいぶささくれてきたが、崩壊するまで使うべきだろうか? Amazonで後継を探しても、よさそうなのものには屋号の焼き印があったりして決断できずにいた。

そしたらAmazonでセールにSTAUBでステンレス製のスチーマーが出ているのを発見した。これは鍋と蓋は鋳鉄琺瑯のSTAUBをそのまま使うし、ちょうどいい大きさを持っている。鍋にかます底部分にはシリコンのパッキンがついていて、密閉製が高そうだ。ということは中華せいろとは使い勝手が違うのではないだろうか。というのも、中華せいろは蒸気が逃げる構造。ぐらぐら熱して、じゃんじゃん蒸気を上げ、その蒸気の流れの中で食材を蒸すのである。そうか、だから「蒸し飯」がうまくできなかったんだな。そういえば「おこわ」や「赤飯」は本来「和蒸籠」で炊く。あれは蓋がしっかり重く厚くて、中華せいろに比べて密閉製が高い。それに中華おこわは、竹の皮に包みますしね。ちなみに和菓子屋だったうちでは、赤飯を炊くのは業務用のでっかいアルミ鍋だった。このステンレスなら、和蒸籠と業務用アルミ鍋のいいところを兼ねるかもしれない。

ちなみにベースとなる24センチのSTAUBピコココットラウンドは、ぼくがはじめて買ったSTAUB。もう琺瑯がけっこう剥がれちゃってるけど、これでまだまだ活躍するはずです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

282

2

2023/12/10

武井義明を見た方におすすめの有名人