桂美佳のインスタグラム(mikazurara) - 10月6日 19時25分


🎂
.
.
こんばんは、桂です😊
今月、息子が10歳の誕生日を迎えます!
親ばかにとって我が子の誕生日がどれほどのビッグイベントなのか、
また節目となる10歳という年齢がどれだけの重みを持つものかは、
察していただければ幸いです。
.
誕生日に歳をとる。
現代では当たり前のことですが、
昭和初期まではそうではなく、元旦に皆一斉に歳をとっていました。
生まれた年を一歳として、元旦が来たら歳を重ねる数え方です。
なので大晦日に生まれた子どもは、一晩明けたら2歳ということになりますね。目もよく開いていない2歳児とは、まさにファンタスティックベイビー👶
.
昭和25年に施行された法令によって、歳をとるのが誕生した『日』に変わりました。
そこから誕生日というものが個人を祝う特別なものになったのでしょう。
.
.
誕生日は、いくつになっても特別なものです。
以前にも記事に取り上げたことがあるのですが、私が尊敬するひとりの高齢男性がいます。
.
ジムに毎日のように通うその男性と、ある日、いつものように挨拶を交わしたときのことです。
「そういや坊っちゃんの誕生日もうすぐだろう!俺と二日しか違わないからよく覚えてるんだよ!いくつになるんだ?」
と嬉しい言葉をかけていただきました。
毎年、この時期になるとこんな会話をしています。
私の息子が誕生日を迎えた二日後にこの男性は誕生日を迎えます。
誕生日当日にお祝いの言葉を伝えると、二日前に見た息子のそれとなんら変わらないクシャッとした笑顔で、
「ありがとうな、いやあ、ありがとう。」
そう何度も何度も繰り返してくれるのです。
「周りももうみんな死んじゃったからさ、こうやっておめでとうって言ってくれる人がいるのは嬉しいもんだよ。」
照れたようなしんみりしたような、深みのある言葉に胸が熱くなります。
御年95歳。
まもなく、また一つ歳を重ねます。
.
健康の秘訣はと聞くと「ここにきて女の子と話すことだな!」と冗談を飛ばし、
夕方帰っていくときには「運動したあとのこれだけが楽しみなんだよ」と、クイっとお酒を飲むジェスチャーをしてニカっとする姿に思わずこちらも笑顔になります。
.
.
2022年。去年の年末のことです。
この男性がジムにパタっと来なくなりました。
縁起でもないことは考えたくありませんが、年齢も年齢です。悪い想像が膨らんで、年越しの休み期間中もずっと気がかりでした。
そして2023年、年明け。
明らかに痩せた身体で男性はジムに現れたのです。
最悪の事態を免れた安堵と、驚きと心配とで話しかけると、風邪をこじらせ命の危険まで及び、入院していたことを話してくれました。
そしてしんみりと、そしてどこか弱々しくこう言いました。
.
「いつ死んでもいい歳だから覚悟はできてるんだよ。
やりたいこと散々やってきたから悔いもない。
いい人生だった。
でもねえ…
いざ死ぬとなったら、死にたくない!って思うんだな。
死ぬのは怖くないけど、生きたい!って思うんだな。
身寄りもいない俺が死んでも悲しむ人もいないけど、
病院の寝床であなたの顔が浮かんだよ。
こんなじいさんを置いてくれてありがとう。
もう少しだけ、お世話になります。」
.
深々と頭を下げられて、
私はこみあげてくるものを必死に堪えていました。
.
この男性が、周りの誰よりも自分の健康と向き合っていて、たったひとつの体を大切に守り抜こうとしていることを私はよく知っています。
トレーニング中の重量や動き、そして真剣な表情を見ればちゃんとわかります。
決して“運良く”元気で長生きしているわけではないということ。
きっと体の衰えに苦しい思いもして、周りの人たちがいなくなっていく寂しさもあって、それでも強く踏ん張っているということ。
.
.
体が強い人、弱い人。もちろん個人差があります。
病を患うかどうかだってある意味、運なのかもしれません。
でも、『老いること』『衰えていくこと』これは全員に平等に与えられている現実です。
体力が衰えない人などいない。自然の摂理です。この仕事をしていれば痛いほどわかります。
この男性も、90年以上酷使してきた体で、日々どんな思いでトレーニングマシンに触れているのだろうと、
いくらインストラクターとはいえ半分も生きていない私には想像もできません。
.
ジムという限られた空間ではありますが、
その輝かしい95年間の人生の一部を共にできること、
微力ながら健康を支える力になれていることを本当に嬉しく思っています。
.
.
本当に幸せな仕事です。
幅広い年齢のお客様の健康に関わるインストラクターとして、そしてひとりの親として。
日々、命のリレーを身近に感じています。
.
.
.
#誕生日 #バースデー #birthday #命のバトン #命の大切さ #おじいちゃん #おばあちゃん #生きる #人生 #生きててよかった #長生きしてね #元気になる言葉 #前向きな言葉 #ポジティブ
photo by @uchistyle thanks❤︎


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,292

128

2023/10/6

桂美佳を見た方におすすめの有名人