桂美佳さんのインスタグラム写真 - (桂美佳Instagram)「. . こんばんは、桂です☺️ こんな暑い日は、メガロスのプロテインコーヒーをキンキンに冷やしてアイスでどうぞ🧊❤︎ @megalos_official  皆さま今週もお疲れ様です! 今夜も真剣に、大切なお話をお届けします。 どうかゆるりとお付き合いください。 . . 以前ある男性にこんな悩みを打ち明けられたことがあります。 その男性は20代後半。同い年の可愛らしい彼女がいます。とても仲の良いカップルで私は微笑ましく思っていたのですが、 二人が抱える悩みはとても深刻なものでした。 . 『彼女の性欲が強すぎて、浮気癖が治りません。 本人も自分の異常さをとても悩んでいて、正常な自分に戻りたいと言っているのですが、 男性と二人きりになると理性が飛んでしまいどうしても自分から誘ってしまうのだそうです。 それを聞くたびに腹が立つわ呆れるわで、 別れてしまえばいい話なのですが… 悩んでいる彼女を見捨てることができず、 付き合いを続けています。 おそらくセックス依存症というやつだと思うのですが、そう言うと彼女は「私は病気じゃない!」と怒って聞きません。 どうしたら彼女を正常にできるのでしょうか』 . . 男性ならサチリアジス、女性ならニンフォマニアと呼ばれる異常性欲型。 深刻な問題ですね。 「そんな悩み?!彼女の性欲が強いだなんてうらやましいばかりじゃないか!」そう思った人ももしかしたらいるかもしれません。 対極の悩みを抱えている人などは尚更でしょう。 でも、人が抱える悩みの種類とその大きさは、結局のところ本人しか知り得ません。 “そんな悩み”という言葉は凶器です。 他人の悩みと自分の悩みは、 きっちり切り離して考えるべきでしょう。 . . このカップルの場合は、 浮気というアウトなゾーンまで達しています。 お互いのためにキッパリと別れてしまうか、 彼女を引きずってでも病院に連れていくか。 客観的に見ればまずこの二択でしょう。 ただ、 二人にしかわからない過去や背景、そして複雑な感情もあるでしょうから難しいところです。 彼女が複数の男性と関係を持っている中で付き合い続けている彼氏には、そうするための重大な理由があるのかもしれません。 そこに愛情はまだあるのか、 愛は消え情だけで惰性で付き合っているのか。 皆さんはどう感じたでしょうか? 私は男性に、こんな話をしました。 . . 身近な人と良好な関係を築くためには小さな努力を重ねることが大切ですが、 その前に解決しなければならない大きな問題がある場合があります。 性行為やアルコールやギャンブルなどの依存症、あらゆる精神疾患、摂食障害、DVを含む暴力などがこれにあたります。 パートナーがそういった症状を抱えている人が、 「自分が根気強く寄り添えばきっと治るはず」 「自分が心の拠り所になってあげなければ」 「もしかしたら原因は自分にあるのかも」 「自分が変われば相手も変わってくれるはず」 「本当は優しい人なの、素晴らしい人なの」 そう言って一人でもがき苦しんでいるケースがとても多いと聞きます。 . 『愛の力で相手を変えてみせる』 『大きな愛があれば変わるはずだから』 そう思えること自体は素晴らしいものですが、 愛の力だけを頑なに信じて疑わないのは、 時にとても危険です。 . . 例えば大切な人が、 車に轢かれ血を流して倒れている。 ウイルスに侵され高熱にうなされている。 突然の頭痛とめまいで立っていられない。 そんなとき、 「私の愛の力で治してみせる!」と、その人を部屋に閉じ込めておくことはしないでしょう。 すぐ病院に連れていかないと! 一刻も早く専門家に診てもらわなければ! きちんと治療して効く薬をもらおう! そう思いますよね。 . 極度の依存症や精神異常、また暴力などは本当にデリケートで難しい問題です。 目に見える大きな怪我や病気と同じように、 もっと危機感を持って向き合わなければなりません。 血は流れていなくても、 高熱は出ていなくても、 自分の足で立っていられても。 事態はとてもとても、深刻なのです。 愛や努力だけではどうにもならないことがある。 その事実を受け入れなくてはいけません。 . “コミュニケーションをたくさんとる” “思いやりのある言動を心がける” “根気よく話を聞いて寄り添ってあげる” そんな小さな努力に目を向けることは確かに大切です。 でもその前に、目の前に大きな問題がある場合は、まずそこにしっかり立ち向かう必要があります。 . 一人で抱えず、SOSを出しましょう。 なんだか日本一長い相談窓口の広告のようになってしまいました笑 でも、やはり専門機関に頼るのはおすすめです。 . 冒頭の男性は、別れではなく、彼女の家族と友人を巻き込んで彼女をなんとか病院に連れて行くという選択をしました。 彼女のことが、本当に好きだったのでしょう。 二人の明るい未来を願ってやみません。 . . . #恋愛の悩み #夫婦関係 #人間関係 #性の悩み #愛する人 #大好きな人 #依存症 #暴力 #精神病 #元気になる #明るい未来 #笑顔が一番 #笑顔が人を幸せにする  photo by @uchistyle thanks❤︎」6月16日 20時09分 - mikazurara

桂美佳のインスタグラム(mikazurara) - 6月16日 20時09分


.
.
こんばんは、桂です☺️
こんな暑い日は、メガロスのプロテインコーヒーをキンキンに冷やしてアイスでどうぞ🧊❤︎
@megalos_official
皆さま今週もお疲れ様です!
今夜も真剣に、大切なお話をお届けします。
どうかゆるりとお付き合いください。
.
.
以前ある男性にこんな悩みを打ち明けられたことがあります。
その男性は20代後半。同い年の可愛らしい彼女がいます。とても仲の良いカップルで私は微笑ましく思っていたのですが、
二人が抱える悩みはとても深刻なものでした。
.
『彼女の性欲が強すぎて、浮気癖が治りません。
本人も自分の異常さをとても悩んでいて、正常な自分に戻りたいと言っているのですが、
男性と二人きりになると理性が飛んでしまいどうしても自分から誘ってしまうのだそうです。
それを聞くたびに腹が立つわ呆れるわで、
別れてしまえばいい話なのですが…
悩んでいる彼女を見捨てることができず、
付き合いを続けています。
おそらくセックス依存症というやつだと思うのですが、そう言うと彼女は「私は病気じゃない!」と怒って聞きません。
どうしたら彼女を正常にできるのでしょうか』
.
.
男性ならサチリアジス、女性ならニンフォマニアと呼ばれる異常性欲型。
深刻な問題ですね。
「そんな悩み?!彼女の性欲が強いだなんてうらやましいばかりじゃないか!」そう思った人ももしかしたらいるかもしれません。
対極の悩みを抱えている人などは尚更でしょう。
でも、人が抱える悩みの種類とその大きさは、結局のところ本人しか知り得ません。
“そんな悩み”という言葉は凶器です。
他人の悩みと自分の悩みは、
きっちり切り離して考えるべきでしょう。
.
.
このカップルの場合は、
浮気というアウトなゾーンまで達しています。
お互いのためにキッパリと別れてしまうか、
彼女を引きずってでも病院に連れていくか。
客観的に見ればまずこの二択でしょう。
ただ、
二人にしかわからない過去や背景、そして複雑な感情もあるでしょうから難しいところです。
彼女が複数の男性と関係を持っている中で付き合い続けている彼氏には、そうするための重大な理由があるのかもしれません。
そこに愛情はまだあるのか、
愛は消え情だけで惰性で付き合っているのか。
皆さんはどう感じたでしょうか?
私は男性に、こんな話をしました。
.
.
身近な人と良好な関係を築くためには小さな努力を重ねることが大切ですが、
その前に解決しなければならない大きな問題がある場合があります。
性行為やアルコールやギャンブルなどの依存症、あらゆる精神疾患、摂食障害、DVを含む暴力などがこれにあたります。
パートナーがそういった症状を抱えている人が、
「自分が根気強く寄り添えばきっと治るはず」
「自分が心の拠り所になってあげなければ」
「もしかしたら原因は自分にあるのかも」
「自分が変われば相手も変わってくれるはず」
「本当は優しい人なの、素晴らしい人なの」
そう言って一人でもがき苦しんでいるケースがとても多いと聞きます。
.
『愛の力で相手を変えてみせる』
『大きな愛があれば変わるはずだから』
そう思えること自体は素晴らしいものですが、
愛の力だけを頑なに信じて疑わないのは、
時にとても危険です。
.
.
例えば大切な人が、
車に轢かれ血を流して倒れている。
ウイルスに侵され高熱にうなされている。
突然の頭痛とめまいで立っていられない。
そんなとき、
「私の愛の力で治してみせる!」と、その人を部屋に閉じ込めておくことはしないでしょう。
すぐ病院に連れていかないと!
一刻も早く専門家に診てもらわなければ!
きちんと治療して効く薬をもらおう!
そう思いますよね。
.
極度の依存症や精神異常、また暴力などは本当にデリケートで難しい問題です。
目に見える大きな怪我や病気と同じように、
もっと危機感を持って向き合わなければなりません。
血は流れていなくても、
高熱は出ていなくても、
自分の足で立っていられても。
事態はとてもとても、深刻なのです。
愛や努力だけではどうにもならないことがある。
その事実を受け入れなくてはいけません。
.
“コミュニケーションをたくさんとる”
“思いやりのある言動を心がける”
“根気よく話を聞いて寄り添ってあげる”
そんな小さな努力に目を向けることは確かに大切です。
でもその前に、目の前に大きな問題がある場合は、まずそこにしっかり立ち向かう必要があります。
.
一人で抱えず、SOSを出しましょう。
なんだか日本一長い相談窓口の広告のようになってしまいました笑
でも、やはり専門機関に頼るのはおすすめです。
.
冒頭の男性は、別れではなく、彼女の家族と友人を巻き込んで彼女をなんとか病院に連れて行くという選択をしました。
彼女のことが、本当に好きだったのでしょう。
二人の明るい未来を願ってやみません。
.
.
.
#恋愛の悩み #夫婦関係 #人間関係 #性の悩み #愛する人 #大好きな人 #依存症 #暴力 #精神病 #元気になる #明るい未来 #笑顔が一番 #笑顔が人を幸せにする
photo by @uchistyle thanks❤︎


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,323

116

2023/6/16

桂美佳を見た方におすすめの有名人