髙林梢絵のインスタグラム(kozue__oshima) - 4月25日 19時18分


#おすすめ本企画
本日のテーマは「新しい考え方を取り入れたい!
モノの見方が変わる、刺激的な2冊」です💕

ハッとするような
新しい考え方に出会えると楽しいですよね☺️
糸井重里さんの言葉は
いつもわたしの考え方の幅を広げてくれます。
穂村弘さんは、考え方というより
柔軟性のあるモノの見方がとっても面白い!✨
日常を見つめる解像度が高いおふたりの
言葉はほんとうに刺激をもらえます😍

・・・

📘
#もしもし運命の人ですか
#穂村弘

📘
#他人だったのに
#糸井重里

【おすすめポイント】

▫️どちらもとにかく内容がすごく好き
▫️ハッ!とする言葉がつまっている
▫️なるほどなぁと勉強になる
▫️読みやすい文章

▫️もしもし運命の人ですか、は
恋愛にまつわるエッセイなのだけど
穂村さんの着眼点や感性に爆笑できる1冊🤣

▫️他人だったのに、は取り入れたい考え方
がたくさん書かれていて自分をアップデート
できるし、糸井重里さんの見つめる日常が
優しくて愛に溢れててほっこりします☺️

🦩

本の詳しい魅力や
中でも好きだった言葉などについては
過去の投稿をご覧ください🙇🏻‍♀️

📖もしもし、運命の人ですか。
⇒2022年12月14日の投稿

📖他人だったのに。
⇒2022年8月25日の投稿

・・・

📍おまけコーナー:本日の読書コラム
「本を読めるようになるためにやったことは?」

読書をしっかりするようになったのは
ここ数年の話なのですが、
わたしがどうして毎日読めるようになったかと
いうと「このインスタで宣言したこと!」が
一番大きいような気がします😳

毎日読みます!とみんなに宣言することで
良いプレッシャーが生まれて
やらざるを得ない環境がつくれる。笑

習慣にしたいことがあったら、
みんなに見えるところで宣言する!
そして行動する!が一番継続できる気がします🤔
なので、そういう意味ではインスタなどの
SNSを使うのは、習慣化に良い手段ですよね✨

あと、本を読む時はかならずスマホを
見える位置には置かないようにしています📱

ポッケなども体に触れていて
バイブレーションが伝わるときがあるから
家で読むなら違う部屋に置いたり、
カフェならカバンの中に入れたりして、
なるべく見えない・触れないようにすることが
大切かなと思ってます🥺個人的に🥺

スマホに一度触ると沼のように色々見てしまって
せっかくの読書の集中力もなくなっちゃうから
なるべくスマホに触らず、1時間半読む!
と目標時間を決めて、読むようにしてます📚
参考までに🙇🏻‍♀️

・・・

📸

⑤ 他人だったのに。より💖

⑥ もしもし、運命の人ですか。より😘


#わたしのおすすめ本
#毎日読書チャレンジ

📚これまで読んだ本は #こずの本棚
🐩その他の投稿は @髙林梢絵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

853

5

2023/4/25

髙林梢絵を見た方におすすめの有名人

髙林梢絵と一緒に見られている有名人