高田朋佳のインスタグラム(tomoyoshi_takada) - 10月27日 20時08分


藍染を追って徳島へ。
日本の藍染の最高峰、Watanabe’sさんは藍の栽培・収穫・乾燥・発酵(蒅(スクモ)造り)から染色液の仕込み、染色まで全てを手掛けています。

驚かされたのは藍は生き物だと言うこと。
土を育てて蓼藍を育て、乾燥葉を発酵させて蒅にする、その蒅を自然のものから作られる染色液と混ぜ、発酵菌を育てる。そして色を載せ酸素と反応をさせる。唯一酸素が存在する地球にしか出来ない染色技法。藍は地球の色。
繊維に纏った藍は1000年生き続ける。
最後は土に帰る循環も美しい。
これこそサスティナブル。
日々藍と向き合っているWatanabe’s さんだからこそ成せる業。
もっとみんなに知って欲しい。染色の前にある凄まじい時間と努力と労力を。自然と共に歩む日本のものづくりの最高峰を。
最高です。
お忙しい中色々教えて頂きありがとうございます。

@watanabes_japan
#watanabes #藍染 #madeinjapan #日本の匠 #侘び寂び #天然灰汁発酵建て


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

625

11

2022/10/27

高田朋佳を見た方におすすめの有名人