経沢香保子さんのインスタグラム写真 - (経沢香保子Instagram)「挑戦者の反対って⁉️  って考えてました。  「王者」だとすると、圧倒的勝者という意味 とはいえ、 その位置を守るためにもなんらかの継続的挑戦は必要  「応戦者」だとすると、来たことだけに対して防御的な意味に過ぎず ちょっと違うなと  そうすると、挑戦者の反対は、何もしない者なのかなと思ってみた  何もしない事はリスクはないけど、じわじわその存在感を薄めていくもの。  例えば、 ほんの1%でもちょっと踏ん張って、毎日1%の積み重ねで生きていたら、 1年後には37倍の成長をしている。  逆に、 毎日1%、腰が引けたり、まあいいかなとしていたら 1年後には30分の1以下になってしまうのだ。  その差はなんと1260倍 調べてみるとその法則は割と有名みたい。  (2枚目写真)  人間の成長とか事業の成長も 普通だけでは推し量れないのは、  「毎日の微差」  ちょっとした努力、 ちょっとした積極性の積み重ね ちょっとした発言の内容、頻度 ふと思い出したので書いて見ました。  現実は、もちろん、理不尽なこともあるけど、 こと努力や積極性に関しては、 特に長い視野で見たら積み重ねの重みは多いと思ってる。 引き続き頑張る😊  #写真はちょっと強め? #まだまだがんばる  #猫 #猫のいる暮らし  #今日もお読み頂きありがとうございます」11月12日 13時27分 - kahokotsunezawa

経沢香保子のインスタグラム(kahokotsunezawa) - 11月12日 13時27分


挑戦者の反対って⁉️

って考えてました。

「王者」だとすると、圧倒的勝者という意味
とはいえ、
その位置を守るためにもなんらかの継続的挑戦は必要

「応戦者」だとすると、来たことだけに対して防御的な意味に過ぎず
ちょっと違うなと

そうすると、挑戦者の反対は、何もしない者なのかなと思ってみた

何もしない事はリスクはないけど、じわじわその存在感を薄めていくもの。

例えば、
ほんの1%でもちょっと踏ん張って、毎日1%の積み重ねで生きていたら、
1年後には37倍の成長をしている。

逆に、
毎日1%、腰が引けたり、まあいいかなとしていたら
1年後には30分の1以下になってしまうのだ。

その差はなんと1260倍
調べてみるとその法則は割と有名みたい。

(2枚目写真)

人間の成長とか事業の成長も
普通だけでは推し量れないのは、

「毎日の微差」

ちょっとした努力、
ちょっとした積極性の積み重ね
ちょっとした発言の内容、頻度
ふと思い出したので書いて見ました。

現実は、もちろん、理不尽なこともあるけど、
こと努力や積極性に関しては、
特に長い視野で見たら積み重ねの重みは多いと思ってる。
引き続き頑張る😊

#写真はちょっと強め
#まだまだがんばる
#猫
#猫のいる暮らし
#今日もお読み頂きありがとうございます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

84

1

2020/11/12

経沢香保子を見た方におすすめの有名人