田舎暮らし応援県わかやまのインスタグラム(wakayama_life) - 6月26日 15時43分


◎今回のテーマは、「食と生きる」を、かなえよう。

梅産地 紀州田辺 を代表する青梅には、皮がやわらかく小粒の梅干しに最適な小梅(こうめ)、青いダイヤと呼ばれ実が美しく梅酒・梅ジュースに最適な古城(ごじろ)、梅干し・梅酒・梅ジュース等多用途に適している南高梅(なんこううめ)があります。  和歌山県での梅の栽培は江戸時代に本格的に始まったと言われています。

現在では、全国の梅の約2割が紀州田辺(和歌山県は全国の約6割)で収穫されています。
小梅・古城は5月中旬〜6月初旬頃、南高梅は6月初旬〜6月末頃までが収穫のシーズンです。 ▸田辺市ホームページ
http://www.city.tanabe.lg.jp/shoukou/sanpin/tiikisannpinn.html

#梅の収穫#梅酒づくり#梅干しづくり#青梅#紀州田辺 #田辺市#和歌山県 #かなえようわかやま #食と生きるをかなえよう
-------------------------------------------------------------
わかやまの「食」についてのオンラインイベント開催!
◎Vol.1 「食」というライフワークを生きるレシピ
日時:2020年7月11日(土)13:00~14:30
共催:和歌山県・ふるさと回帰支援センター
参加費:無料
お問い合わせ:【わかやまLIFE CAFE】イベント受付事務局
Tel:0120-193-044(月~金10:00~17:00)
Mail:wakayama_event@exc-dmk.co.jp
参加登録はこちら▼
https://www.wakayamagurashi.jp/howto/event-info/12768
6月30日までにお申し込みいただいた方に素敵なプレゼントが当たります。
-------------------------------------------------------------


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

92

0

2020/6/26

田舎暮らし応援県わかやまを見た方におすすめの有名人