さいたまつりのインスタグラム(saitamatsuri) - 6月12日 17時55分


【🏮埼玉の祭りハイライト🏮 〜秩父川瀬祭〜】 
冬の「秩父夜祭」の対比としても有名な「秩父川瀬祭」。
屋台4基・笠鉾4基の曳き回しが行われますが、曳き子(山車・笠鉾を曳く人)」は子どもたちが務めることが特徴の一つです。 
重量約400kgもの神輿を荒川の清流で洗う「神輿洗いの儀式」や、複数の屋台・笠鉾が集まる「曳き別れ」や「すれ違い」が見どころで、1日目の夜は花火大会も行われる、秩父の夏の風物詩です🎆 
=== 
1枚目の写真は、秩父川瀬祭の見どころの一つ「神輿洗いの儀式」。河原で神輿にバシャバシャと水をかけます💦 
2枚目は、屋台・笠鉾に乗る囃し手の子どもたち。秩父川瀬祭では、子どもたちが主役を担います👦👧 
3枚目は、秩父の街中を曳行する屋台・笠鉾の様子。 
最後の1枚は、提灯に明かりを灯した屋台・笠鉾です。とても幻想的な姿ですね🏮 
=== 
華やかな屋台・笠鉾と、立派な神輿がみられる秩父川瀬祭のご紹介でした! 
***
2020年度の「秩父川瀬祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各行事は中止となります(神事のみ神職で執り行われます) 
公式サイト https://navi.city.chichibu.lg.jp/emergency/2020/05/15737/
さいたまつりページ https://www.saitamatsuri.jp/matsuri/kawase/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

161

0

2020/6/12

さいたまつりを見た方におすすめの有名人