江口恵子(佐久間恵子)さんのインスタグラム写真 - (江口恵子(佐久間恵子)Instagram)「料理研究家の脇雅世先生が発起人となってスタートした料理リレー  料理ジャーナリスト/ ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家の 並木 麻輝子先生からバトンを受けて、 私も参加させて頂きます。  メニューは *鶏手羽元と大豆の甘辛煮 (下に蒸し大豆の作り方も載せたので ご参照ください!  蒸し大豆、子供のおやつに、口寂しい時にぽりぽりつまむのにも、ヘルシーで栄養満点、良いですよー)  材料 4人分  鳥手羽元  8〜10本(約500g) 蒸し(ゆで)大豆 250g 生姜 1片  日本酒 50cc みりん 大さじ1 きび砂糖 大さじ1 醤油 大さじ2  塩、菜種油  作り方  ①鳥手羽元をビニール袋に入れて、 塩小さじ1/4を振り満遍なくまぶし空気を抜く。 半日〜1日冷蔵庫で寝かせる。  ②鍋に、菜種油少々を熱し、①の水分をキッチンペーパーで軽く拭きながら鍋に入れ、軽く焼き色をつける。  ③②に、蒸し(ゆで)大豆、水50ccと調味料、 スライスした生姜を加え、蓋をして弱めの中火で、 20〜25分煮る。  ポイント * ①の工程は省いても大丈夫ですが、余分な水分が抜けて、鶏の臭みが取れ、味もしみ込みやすくなる為、 省かずにやるとやっぱり美味しいです。 * 蒸し(ゆで)大豆は、市販のドライパックの缶詰めや、真空パックのものを使うと手軽です。 ですが、 時間がある今、 どうせなら、蒸し大豆を作るのも良いかもです。 茹でるより、甘味が増して無茶苦茶美味しいですよ。 ↓↓↓↓ 蒸し大豆の作り方  大豆は優しく洗って、たっぷりの水にら8〜10時間浸水させてしっかり戻す。 水を切り、蒸し器に入れたら中央部分に空洞を作って 蒸気の抜け道を作る。 お湯が沸騰して。蒸気がしっかり上がってから 蒸し始める。 中火で45〜1時間。 途中、下鍋のお湯が無くならないように チェックして下さい。  乾燥大豆250gで約550gの蒸し大豆になります。  蒸し大豆は、 冷蔵庫で4〜5日 冷凍庫で1カ月保存できます  スープやサラダにも使えて便利です。 ******************* 次なるバトンは、 尊敬する、お菓子研究家の 下園 昌江先生 です。  以下、脇先生からのメッセージです。 ______________ 『世界中が危機感であふれている毎日です。 おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。 いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。わざわざ買い物に出なくても済む、料理作りのヒントになれば幸いです。 料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って。 #おうちで過ごそう #stayhome #料理リレー #cookingrelay #脇雅世」4月22日 19時21分 - naturalfoodcooking

江口恵子(佐久間恵子)のインスタグラム(naturalfoodcooking) - 4月22日 19時21分


料理研究家の脇雅世先生が発起人となってスタートした料理リレー

料理ジャーナリスト/
ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家の
並木 麻輝子先生からバトンを受けて、
私も参加させて頂きます。

メニューは
*鶏手羽元と大豆の甘辛煮
(下に蒸し大豆の作り方も載せたので
ご参照ください!
蒸し大豆、子供のおやつに、口寂しい時にぽりぽりつまむのにも、ヘルシーで栄養満点、良いですよー)

材料 4人分

鳥手羽元 8〜10本(約500g)
蒸し(ゆで)大豆 250g
生姜 1片

日本酒 50cc
みりん 大さじ1
きび砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2

塩、菜種油

作り方

①鳥手羽元をビニール袋に入れて、
塩小さじ1/4を振り満遍なくまぶし空気を抜く。
半日〜1日冷蔵庫で寝かせる。

②鍋に、菜種油少々を熱し、①の水分をキッチンペーパーで軽く拭きながら鍋に入れ、軽く焼き色をつける。

③②に、蒸し(ゆで)大豆、水50ccと調味料、
スライスした生姜を加え、蓋をして弱めの中火で、
20〜25分煮る。

ポイント
* ①の工程は省いても大丈夫ですが、余分な水分が抜けて、鶏の臭みが取れ、味もしみ込みやすくなる為、
省かずにやるとやっぱり美味しいです。
* 蒸し(ゆで)大豆は、市販のドライパックの缶詰めや、真空パックのものを使うと手軽です。
ですが、
時間がある今、
どうせなら、蒸し大豆を作るのも良いかもです。
茹でるより、甘味が増して無茶苦茶美味しいですよ。 ↓↓↓↓
蒸し大豆の作り方

大豆は優しく洗って、たっぷりの水にら8〜10時間浸水させてしっかり戻す。
水を切り、蒸し器に入れたら中央部分に空洞を作って
蒸気の抜け道を作る。
お湯が沸騰して。蒸気がしっかり上がってから
蒸し始める。
中火で45〜1時間。
途中、下鍋のお湯が無くならないように
チェックして下さい。

乾燥大豆250gで約550gの蒸し大豆になります。

蒸し大豆は、
冷蔵庫で4〜5日
冷凍庫で1カ月保存できます

スープやサラダにも使えて便利です。 ******************* 次なるバトンは、
尊敬する、お菓子研究家の
下園 昌江先生 です。

以下、脇先生からのメッセージです。
______________
『世界中が危機感であふれている毎日です。
おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。
いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。わざわざ買い物に出なくても済む、料理作りのヒントになれば幸いです。
料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って。 #おうちで過ごそう
#stayhome
#料理リレー
#cookingrelay
#脇雅世


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

28

0

2020/4/22

江口恵子(佐久間恵子)を見た方におすすめの有名人