田舎暮らし応援県わかやまさんのインスタグラム写真 - (田舎暮らし応援県わかやまInstagram)「Turns×W|和歌山の「地方でお店をはじめよう」@東京 ━━━━━━━━━━━━━━━━  海辺や森の中に佇む一軒のカフェ。 そこには、地元の野菜や自然養鶏の卵を用いた食事と時間を忘れるほど穏やかな、店主との会話があって…。  そんな絵に描いたような心豊かな暮らしが、和歌山県にあります。  もし、あなたが「自然に恵まれた地域に移住したい」や「地のものを生かした店を開きたい」と思っているなら、実践者に、移住と起業の決め手は? 物件や仕入先の探し方は? 今の暮らしぶりは?…などを直接聞いてみませんか。  百聞は一見に如かず、さあ現地に行こう! と言いたいところですが、まずは東京にいながら、雑誌『TURNS』のページをめくるような気軽さで、和歌山県のベールをめくってみましょう。実践者たちが、あなたに会いにきます。  ━━━━━━━━━━━━━━━━━  東京編の第2回として11月16日(土)に開催する今回のテーマは「地方でお店をはじめよう」。ゲストは、有田郡湯浅町の海辺で「The 7th Sense Cafe (ザ セヴンス センス カフェ)」を運営する森本マキヨさんと、田辺市本宮町の世界遺産のそばで「くまのこ食堂」を運営する一般社団法人kumano.coの代表・森岡 雅勝さんです。   イベント当日はゲストトークだけでなく、わかやま定住サポートセンター(東京窓口)や、各市町村の移住相談担当者も加わり、最後はみんなで交流会を行います。会場には、和歌山県の食材を取り入れたゲスト手づくりの軽食もご用意する予定ですので、お楽しみに!ふと気付けば、あなたの人生に、和歌山暮らしという選択肢のページが増えているかも?  ━━━━━━━━━━━━━━━━━   |日時|	 2019年11月16日(土) 18:30~21:30(18:00開場)  |会場|  ふるさと回帰支援センター 4階セミナールーム(東京都千代田区有楽町2−10−1 東京交通会館4F)  |アクセス| JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」より徒歩1分、地下鉄有楽町線「有楽町駅」および「銀座一丁目駅」より徒歩1分  |定員| 30名  |参加費| 無料  |お問い合わせ| 第一プログレス 和歌山県移住PR事業係 tel:03-6269-9732 mail:event★turns.co.jp ※★を@にかえてご使用ください。  |お申し込み・詳細| 下記リンク先のフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。 https://turns.jp/32838」11月8日 20時37分 - wakayama_life

田舎暮らし応援県わかやまのインスタグラム(wakayama_life) - 11月8日 20時37分


Turns×W|和歌山の「地方でお店をはじめよう」@東京
━━━━━━━━━━━━━━━━

海辺や森の中に佇む一軒のカフェ。
そこには、地元の野菜や自然養鶏の卵を用いた食事と時間を忘れるほど穏やかな、店主との会話があって…。

そんな絵に描いたような心豊かな暮らしが、和歌山県にあります。

もし、あなたが「自然に恵まれた地域に移住したい」や「地のものを生かした店を開きたい」と思っているなら、実践者に、移住と起業の決め手は? 物件や仕入先の探し方は? 今の暮らしぶりは?…などを直接聞いてみませんか。

百聞は一見に如かず、さあ現地に行こう! と言いたいところですが、まずは東京にいながら、雑誌『TURNS』のページをめくるような気軽さで、和歌山県のベールをめくってみましょう。実践者たちが、あなたに会いにきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京編の第2回として11月16日(土)に開催する今回のテーマは「地方でお店をはじめよう」。ゲストは、有田郡湯浅町の海辺で「The 7th Sense Cafe (ザ セヴンス センス カフェ)」を運営する森本マキヨさんと、田辺市本宮町の世界遺産のそばで「くまのこ食堂」を運営する一般社団法人kumano.coの代表・森岡 雅勝さんです。


イベント当日はゲストトークだけでなく、わかやま定住サポートセンター(東京窓口)や、各市町村の移住相談担当者も加わり、最後はみんなで交流会を行います。会場には、和歌山県の食材を取り入れたゲスト手づくりの軽食もご用意する予定ですので、お楽しみに!ふと気付けば、あなたの人生に、和歌山暮らしという選択肢のページが増えているかも?

━━━━━━━━━━━━━━━━━


|日時| 
2019年11月16日(土)
18:30~21:30(18:00開場)

|会場| 
ふるさと回帰支援センター 4階セミナールーム(東京都千代田区有楽町2−10−1 東京交通会館4F)

|アクセス|
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」より徒歩1分、地下鉄有楽町線「有楽町駅」および「銀座一丁目駅」より徒歩1分

|定員|
30名

|参加費|
無料

|お問い合わせ|
第一プログレス 和歌山県移住PR事業係
tel:03-6269-9732
mail:event★turns.co.jp
※★を@にかえてご使用ください。

|お申し込み・詳細|
下記リンク先のフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
https://turns.jp/32838


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

69

1

2019/11/8

田舎暮らし応援県わかやまを見た方におすすめの有名人