ONE MEDIAさんのインスタグラム写真 - (ONE MEDIAInstagram)「. 「外国人って呼ばないで、私は移民だから」  私の友人が、以前こんなことを言っていた。 ドイツから日本に暮らし始めて10年。日本語だって十分に話せる…  なのにいつまでたっても「外国人」と呼ばれるのが なんとなく「仲間はずれ」にされている気分だって話していた。  今、東京で働いている人のうち「18人に1人」が海外から来た労働者だ。  近年、日本の外国人労働者の数は急激に増えた。 その数は2017年時点で127万人。5年前と比べて約2倍になってる。 最近は「外国人労働者がいないと成り立たない」なんていう企業も出てきているらしい。  「仕事を目的として国境を越えて移動する人」のことを「移民」と呼ぶんだけど 海外から移民してきた人々は、私たちにとってどんどんなくてはならない存在になってきてるんだ。  2019年4月1日、日本政府は「改正入国管理法」を施行した。 今より日本で働く海外からの労働者を増やすことが目的だという。  この法律ができた理由は、人材不足。  特に介護、建設、農業など、日本で人手が足りていない14業種を中心に5年間で34万人の外国人労働者を受け入れようとしてる。  つまり、働く人が足りないんだったら、仕事を探している移民の人にどんどんお願いすればいいじゃん!ってことなのかもね。  でも、移民をたくさん受け入れたとしても 日本での暮らしが魅力的じゃないと、せっかく海外から来ても、長く住み続けることは難しい。  実は最近、日本にくる移民が増える一方で 短期間で帰らざるを得なくなったり、行方不明になってしまったりする外国人労働者も多くなってきている。  実際、技術や知識を学ぶため、一時的に日本で働いている「外国人技能実習生」のうち 行方が分からなくなってしまっているのは1年間で7,089人。見過ごせない数だ。  中には、最低賃金以下で働かされたり、日本語学校への借金などが返せなくなって逃げたり 病気や事故などの治療が間に合わず亡くなってしまったりする人もいたという。  ここまで酷い環境ではないけれど、私の友人も昔「外国人だから」という理由で 何回か住みたいアパートの部屋を契約できなかったことがあったと言っていた。  「外国人可、のアパートを見つけるのは、ペット可の場所を見つけるよりも難しいんだよ~」  なんて言ってたけど…正直ちょっと笑えないよね。  そう考えると、今の日本は移民にとって「魅力的な国」になれているのかな?  日本に「移民」を増やすということは、働き手として迎え入れるということは 彼ら彼女らも日本の社会を作る一員として考え、一緒に生活していくということ。 そして、一緒に暮らすためには、相手のことをもっと知っていくことが必要なはずなんだ。  でも、いつまでたっても移民を「外国人」として「私たちとは別の人」としてみていたら いつまでたっても相手のことを知ることはできないし、みんなにとって暮らしやすい国にもなれないよね…  「外国人って呼ばないで、私は移民だから」  彼女がもうこの言葉を使わなくてすむような国にするために、私には何ができるんだろう。  文:@enmami000  ↑を読んでみんなはどう思った?コメントで教えてね!🍥   出典:日本経済新聞「外国人依存度、業種・都道府県ランキング」 出典:日本経済新聞「日本に127万人 データでみる外国人労働者」 出典:日本経済新聞「外国人労働者受け入れ拡大、改正入管法施行 入管庁が発足(2019/4/5閲覧)」 出典:日本経済新聞「外国人実習生失踪、企業の不正行為759人 法務省が調査結果(2019/4/5閲覧)」 出典:日テレNEWS「去年7千人超失踪も…外国人労働者問題(2019/4/5閲覧)」   #foreigner #外国人 #外国人労働者 #移民 #accepting #immigrant #海外暮らし #コンビニ #japan #japannews #ニュース」4月5日 20時18分 - onemediajp

ONE MEDIAのインスタグラム(onemediajp) - 4月5日 20時18分


.
「外国人って呼ばないで、私は移民だから」

私の友人が、以前こんなことを言っていた。
ドイツから日本に暮らし始めて10年。日本語だって十分に話せる…

なのにいつまでたっても「外国人」と呼ばれるのが
なんとなく「仲間はずれ」にされている気分だって話していた。

今、東京で働いている人のうち「18人に1人」が海外から来た労働者だ。

近年、日本の外国人労働者の数は急激に増えた。
その数は2017年時点で127万人。5年前と比べて約2倍になってる。 最近は「外国人労働者がいないと成り立たない」なんていう企業も出てきているらしい。

「仕事を目的として国境を越えて移動する人」のことを「移民」と呼ぶんだけど
海外から移民してきた人々は、私たちにとってどんどんなくてはならない存在になってきてるんだ。

2019年4月1日、日本政府は「改正入国管理法」を施行した。
今より日本で働く海外からの労働者を増やすことが目的だという。

この法律ができた理由は、人材不足。

特に介護、建設、農業など、日本で人手が足りていない14業種を中心に5年間で34万人の外国人労働者を受け入れようとしてる。

つまり、働く人が足りないんだったら、仕事を探している移民の人にどんどんお願いすればいいじゃん!ってことなのかもね。

でも、移民をたくさん受け入れたとしても
日本での暮らしが魅力的じゃないと、せっかく海外から来ても、長く住み続けることは難しい。

実は最近、日本にくる移民が増える一方で
短期間で帰らざるを得なくなったり、行方不明になってしまったりする外国人労働者も多くなってきている。

実際、技術や知識を学ぶため、一時的に日本で働いている「外国人技能実習生」のうち
行方が分からなくなってしまっているのは1年間で7,089人。見過ごせない数だ。

中には、最低賃金以下で働かされたり、日本語学校への借金などが返せなくなって逃げたり
病気や事故などの治療が間に合わず亡くなってしまったりする人もいたという。

ここまで酷い環境ではないけれど、私の友人も昔「外国人だから」という理由で
何回か住みたいアパートの部屋を契約できなかったことがあったと言っていた。

「外国人可、のアパートを見つけるのは、ペット可の場所を見つけるよりも難しいんだよ~」

なんて言ってたけど…正直ちょっと笑えないよね。

そう考えると、今の日本は移民にとって「魅力的な国」になれているのかな?

日本に「移民」を増やすということは、働き手として迎え入れるということは
彼ら彼女らも日本の社会を作る一員として考え、一緒に生活していくということ。
そして、一緒に暮らすためには、相手のことをもっと知っていくことが必要なはずなんだ。

でも、いつまでたっても移民を「外国人」として「私たちとは別の人」としてみていたら
いつまでたっても相手のことを知ることはできないし、みんなにとって暮らしやすい国にもなれないよね…

「外国人って呼ばないで、私は移民だから」

彼女がもうこの言葉を使わなくてすむような国にするために、私には何ができるんだろう。

文:@enmami000

↑を読んでみんなはどう思った?コメントで教えてね!🍥


出典:日本経済新聞「外国人依存度、業種・都道府県ランキング」
出典:日本経済新聞「日本に127万人 データでみる外国人労働者」
出典:日本経済新聞「外国人労働者受け入れ拡大、改正入管法施行 入管庁が発足(2019/4/5閲覧)」
出典:日本経済新聞「外国人実習生失踪、企業の不正行為759人 法務省が調査結果(2019/4/5閲覧)」
出典:日テレNEWS「去年7千人超失踪も…外国人労働者問題(2019/4/5閲覧)」


#foreigner #外国人 #外国人労働者 #移民 #accepting #immigrant #海外暮らし #コンビニ #japan #japannews #ニュース


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,317

62

2019/4/5

ONE MEDIAを見た方におすすめの有名人