西野亮廣のインスタグラム(japanesehandsome) - 9月11日 08時29分


バレエ『えんとつ町のプペル』の話をいただいたのは、いつだっけ?
ちょっと忘れたけど、かなり前。

最初から、いろんな面倒に巻き込まれることは分かっていた。

というのも、『えんとつ町のプペル』という作品に関しては、僕が関わっていないプロジェクトであろうと、そこで何かあった時に、必ず僕に石が飛んでくるからだ。

「原作者」が全責任を背負わされるのは、おかしな話だ。
アンパンマンショーで事故があった場合に責任が問われるのは「やなせたかし先生」ではなくて、ショーの運営会社なのに、『えんとつ町のプペル』に関しては、いつも「キンコン西野」が責任を背負わされる。

週刊誌も、アンチも、その方(聞いたことのない会社を叩くよりも、キンコン西野を叩いた方)が面白いのだろう。

これまでも、「プペルの原作者」として名を連ねたプロジェクトの事故の責任をたくさん背負わされてきた。
 
バッシングなんかはまだ安いもんで、過去には、僕(CHIMNEYTOWN)にまったく責任がないプロジェクト(他社のプロジェクト)が勝手に作った数千万円の借金を立て替えて支払ったこともある。
#まだ1円も返ってきていない

そこで、僕らが数千万円を出さなかったら、連鎖倒産が起きて、作品のイメージが落ちるからだ。

自分がまったく関わっていなくても、その作品のクオリティーが低かったら、「キンコン西野のプペルが~」となるし、
赤字を作ったら、「キンコン西野のプペルが~」となるし、
集客に失敗したら、「キンコン西野のプペルが~」となる。

いつも「知らねーよ」と言いたくなる。
言わないけど。

自分がプロジェクトメンバーとして参加すれば、いくらでもハイクオリティーのものを作って、いくらでもお客さんや業界人を圧倒できるし、予算面も集客面も何の心配もない。
基本的には僕は成功するまで失敗と改善を止めないので。

預けさえしなければ、とても安心だ。

だけど、預けることでしか見られない景色は確実にあって、それは少し賭けになっちゃうんたけど、バレエは預けることにしてみた。

プペルバレエの主催の関さんは本当に不器用だと思う。
気も小さいし、いちいち悩むし、いちいち遅い。
「リーダーなんだったら、とっとと覚悟を決めろよ」と思うし、なんなら本人に直接言ったこともあるような気がする。

そこには、「あんたのチームとその御家族の生活。そして、これまでに何百、何千というクリエイターが紡いでくれた作品を、あんたは預かってるんだぞっ!」という説教を纏った想いがある。

そんな関さんは、公演が迫った今、方々を走り回り、方々で頭を下げて回っている。
 
「走り始めるのが2年遅せーよ!」と思う一方で、その姿は、ラストシーンでようやく声をあげる煙突掃除屋の少年・ルビッチのようだ。

『えんとつ町のプペル』はそんな人を応援する物語なのだから、その作品の作者がドン臭いけど上を見ている関さんを応援しないのはスジ違いだ。
なので、ある程度の面倒は引き受けて、最後まで応援しようと思う。

スケジュールの都合がついて、9月24日(日)の14時の回を観に行けることになった。
皆さんもお時間あれば、一緒に行きましょう。
チケット(公式HPのリンク)はプロフィール欄から。

つまんなかったら、皆で関さんに石を投げようぜ。
新宿文化センターで待ち合わせです。

素敵な星が観れるいいな。

 

西野亮廣(キングコング)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,291

36

2023/9/11

S1のインスタグラム
S1さんがフォロー

西野亮廣を見た方におすすめの有名人