中川政七商店さんのインスタグラム写真 - (中川政七商店Instagram)「「厄災から守る、小さな茅の輪。」  中川政七商店が創業以来大切にしている 「手績み手織り麻」に欠かせない「晒し」の工程を 長年手がけてくださっているお取引先さまから 毎年、小さな茅の輪をいただきます。  一年の半分にあたる6月の最終日に行う 夏越の大祓。 神社の大きな茅の輪をくぐることで有名ですが、 由来を紐解いてみると、 もっと身近な存在だったようです。 奈良時代に生まれた、神話をお届けします。  --- 遠い昔、スサノオノミコトが旅の途中で蘇民将来(そみんしょうらい)、巨旦将来(こたんしょうらい)という兄弟に一泊を求めました。  裕福な巨旦はこれを拒んだのに対し、兄の蘇民は貧しいながらもミコトを喜んで家に招き入れ、宿とご馳走でもてなしました。  ミコトは御礼として悪病退散の「茅の輪」の作り方を蘇民に教え、「これを腰に付けておれば、疫病から免れるだろう。」と言い残して去りました。 その後、疫病が流行ったとき、蘇民一家だけが逃れ、いつまでも元気にすごし、子孫も栄えたのだそうです。 (奈良時代「風土記」より) ---  @nakagawamasa7   . 日本の工芸が教えてくれる 暮らしかた、生きかた。  Japan’s kogei. Teaching us how to live how to be. .  #中川政七商店 #奈良が好き #奈良で暮らす #水無月 #夏越大祓 #夏越の大祓 #夏越の祓 #夏越しの祓 #厄除け #茅の輪くぐり #茅の輪 #茅の輪守り #茅の輪神事 #厄除け」6月28日 20時04分 - nakagawamasa7

中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 6月28日 20時04分


「厄災から守る、小さな茅の輪。」

中川政七商店が創業以来大切にしている
「手績み手織り麻」に欠かせない「晒し」の工程を
長年手がけてくださっているお取引先さまから
毎年、小さな茅の輪をいただきます。

一年の半分にあたる6月の最終日に行う
夏越の大祓。
神社の大きな茅の輪をくぐることで有名ですが、
由来を紐解いてみると、
もっと身近な存在だったようです。
奈良時代に生まれた、神話をお届けします。

---
遠い昔、スサノオノミコトが旅の途中で蘇民将来(そみんしょうらい)、巨旦将来(こたんしょうらい)という兄弟に一泊を求めました。

裕福な巨旦はこれを拒んだのに対し、兄の蘇民は貧しいながらもミコトを喜んで家に招き入れ、宿とご馳走でもてなしました。

ミコトは御礼として悪病退散の「茅の輪」の作り方を蘇民に教え、「これを腰に付けておれば、疫病から免れるだろう。」と言い残して去りました。
その後、疫病が流行ったとき、蘇民一家だけが逃れ、いつまでも元気にすごし、子孫も栄えたのだそうです。
(奈良時代「風土記」より)
---

@中川政七商店


日本の工芸が教えてくれる
暮らしかた、生きかた。

Japan’s kogei.
Teaching us
how to live
how to be.


#中川政七商店 #奈良が好き #奈良で暮らす #水無月 #夏越大祓 #夏越の大祓 #夏越の祓 #夏越しの祓 #厄除け #茅の輪くぐり #茅の輪 #茅の輪守り #茅の輪神事 #厄除け


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,049

1

2023/6/28

中川政七商店を見た方におすすめの有名人