ヒラハルさんのインスタグラム写真 - (ヒラハルInstagram)「リネンTを着てボルダリングをしたところ、すごく快適に壁に登ることができました。さて、リネンTを皆さんがここまで気に入ってくださったのには3つの理由があります。  ・  理由その① <腕を伸ばす動作をさまたげない袖>  まず、ボルダリングはとにかく腕を伸ばすことが多いです。目一杯に腕を伸ばして、ギリギリのところであの石を掴みたい…!そんな時に、シャツの袖が邪魔になってはいけません。  リネンTは肩に袖がつっかからずに手を限界まで伸ばせたのが良かったです。肩回りにもたつきがなく、何も気にせずに次の石を掴みにいけました。  これは、リネンTがラグランスリーブという袖の形で作られているからです。元々はパン屋であるわざわざがパン屋のハードワークに耐えられるようにと作ったTシャツですので、作業性には相当こだわりました。  (ちなみにわざわざのカメラマンの若菜は重ね着スタイルで参戦していましたが、それでも動きやすかったと話していました。)  ・  理由その② <汗をかいてもべたつかない>  登っては休み、また登って…を繰り返すボルダリングは瞬間的に滝汗をかくようなスポーツではありませんが、気付いたらしっかり汗をかいていたりします。  汗をかくとTシャツがぺトっと肌に張り付いて、動きの邪魔になったり不快だったりするものですが、リネンTはサラリとしていました。  その秘密は生地にあります。リネンは風通しがよく、水分をよく吸い乾きやすさもあります。  わざわざでは、この良さをさらに引き出すべくリネンの糸を「鹿の子編み」にして凸凹のある生地にしました。こうすることで肌当たりがますますサラッとして柔らかいTシャツに仕上がりました。  課題クリアのために何度でも壁に立ち向かうからこそ、サラッとした着心地は快適でした。  ・  理由その③ <ガンガン着て洗ってもへたれない!>  今回平田が着ているリネンTは、実は2018年に販売を開始した時から着ているので5年も経ちますが、首回りなどヨレヨレになりやすい部分もしっかりしています。  洗濯機で洗えますし、そのまま乾燥機にかけても大丈夫です。着丈は若干短く縮みますがリネンの特性上仕方のないことで、縮むことも計算して作りました。短くなったといっても腰回りに十分な着丈がありますので、安心して着ていられます。  「このTシャツ、5年着てる!」と話したところ、首回りなどをジムにいらした皆さんが見に来てくださって「これいいね!欲しいな」と口々に言っていただけました。ありがたいです。  ・・・  リネンTの作業性の良さがボルダリングにも通用することを、皆さんにも感じていただけて嬉しかったです。動きやすく、サラサラと着心地もいいですし気兼ねなく洗えるというところで、「リネンTでボルダリングはアリだよ!」と、大きな声で伝えたいです!  ボルダリングがいけるとなれば、例えばヨガやピラティスといった体を大きく動かす運動や、ウォーキング、筋トレなどでもきっとお役に立てるはず。この夏は皆さんも一緒に、リネンTを着て、パワフルに動き回りましょう!  (今回伺ったジムは軽井沢にあるボルダリング専用ジム「千ヶ滝ボルダリングテラス」。ジムの明るい雰囲気や、オーナーさんのお人柄など全部がとても心地よくて、いつも通わせていただいています。撮影にご協力くださいまして、ありがとうございました!)  ・・・・・・・・・・・・・・・  #パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza  #リネンのTシャツ #リネンT #わざわざのリネンT #軽井沢 #千ヶ滝 #千ヶ滝ボルダリングテラス #軽井沢千ヶ滝ボルダリングテラス #ボルダリング」6月7日 19時00分 - wazawazapan

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 6月7日 19時00分


リネンTを着てボルダリングをしたところ、すごく快適に壁に登ることができました。さて、リネンTを皆さんがここまで気に入ってくださったのには3つの理由があります。



理由その①
<腕を伸ばす動作をさまたげない袖>

まず、ボルダリングはとにかく腕を伸ばすことが多いです。目一杯に腕を伸ばして、ギリギリのところであの石を掴みたい…!そんな時に、シャツの袖が邪魔になってはいけません。

リネンTは肩に袖がつっかからずに手を限界まで伸ばせたのが良かったです。肩回りにもたつきがなく、何も気にせずに次の石を掴みにいけました。

これは、リネンTがラグランスリーブという袖の形で作られているからです。元々はパン屋であるわざわざがパン屋のハードワークに耐えられるようにと作ったTシャツですので、作業性には相当こだわりました。

(ちなみにわざわざのカメラマンの若菜は重ね着スタイルで参戦していましたが、それでも動きやすかったと話していました。)



理由その②
<汗をかいてもべたつかない>

登っては休み、また登って…を繰り返すボルダリングは瞬間的に滝汗をかくようなスポーツではありませんが、気付いたらしっかり汗をかいていたりします。

汗をかくとTシャツがぺトっと肌に張り付いて、動きの邪魔になったり不快だったりするものですが、リネンTはサラリとしていました。

その秘密は生地にあります。リネンは風通しがよく、水分をよく吸い乾きやすさもあります。

わざわざでは、この良さをさらに引き出すべくリネンの糸を「鹿の子編み」にして凸凹のある生地にしました。こうすることで肌当たりがますますサラッとして柔らかいTシャツに仕上がりました。

課題クリアのために何度でも壁に立ち向かうからこそ、サラッとした着心地は快適でした。



理由その③
<ガンガン着て洗ってもへたれない!>

今回平田が着ているリネンTは、実は2018年に販売を開始した時から着ているので5年も経ちますが、首回りなどヨレヨレになりやすい部分もしっかりしています。

洗濯機で洗えますし、そのまま乾燥機にかけても大丈夫です。着丈は若干短く縮みますがリネンの特性上仕方のないことで、縮むことも計算して作りました。短くなったといっても腰回りに十分な着丈がありますので、安心して着ていられます。

「このTシャツ、5年着てる!」と話したところ、首回りなどをジムにいらした皆さんが見に来てくださって「これいいね!欲しいな」と口々に言っていただけました。ありがたいです。

・・・

リネンTの作業性の良さがボルダリングにも通用することを、皆さんにも感じていただけて嬉しかったです。動きやすく、サラサラと着心地もいいですし気兼ねなく洗えるというところで、「リネンTでボルダリングはアリだよ!」と、大きな声で伝えたいです!

ボルダリングがいけるとなれば、例えばヨガやピラティスといった体を大きく動かす運動や、ウォーキング、筋トレなどでもきっとお役に立てるはず。この夏は皆さんも一緒に、リネンTを着て、パワフルに動き回りましょう!

(今回伺ったジムは軽井沢にあるボルダリング専用ジム「千ヶ滝ボルダリングテラス」。ジムの明るい雰囲気や、オーナーさんのお人柄など全部がとても心地よくて、いつも通わせていただいています。撮影にご協力くださいまして、ありがとうございました!)

・・・・・・・・・・・・・・・

#パンと日用品の店わざわざ
#わざわざ #wazawaza

#リネンのTシャツ #リネンT #わざわざのリネンT
#軽井沢 #千ヶ滝 #千ヶ滝ボルダリングテラス
#軽井沢千ヶ滝ボルダリングテラス #ボルダリング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

141

0

2023/6/7

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ