久保井朝美のインスタグラム(asami_k920) - 5月9日 12時07分


\異世界感ある石垣・洲本城/
【親子de城めぐりポイント】
💡模擬天守ってなに?
💡石垣の種類は?
📸圧巻の石垣
📸洲本八景🌊オーシャンビュー
🍽️城グルメ・淡路島産の玉ねぎ

兵庫県淡路島の洲本城🏯
異世界のような雰囲気もある
壮大な石垣が魅力のお城👏

近くに駐車場があって
家族連れも多いお城です💞

豊臣秀吉の家臣である
仙石秀久の支配下に
なっていたことがあります。
漫画「センゴク」好き🥰

現在の姿に大改修したのは
その次の城主・脇坂安治。

豊臣秀吉に仕えて
加藤清正や福島正則と活躍した
「賤ヶ岳の七本槍」の1人です。

天守は1928年にできた
日本最古の模擬天守です🏯
(今は中に入ることはできません)

<親子de考えよう!お城クイズ💡>
「模擬天守ってなに?」

正解は
「史実では天守がなかったり
 実際にあったものとは異なる天守」

洲本城は後者で
脇坂安治が天守を造営しましたが
今の天守とは異なります。

天守は
#現存天守
#木造復元天守
#外観復元天守
#復興天守
#模擬天守
に分類されます。

私のおすすめフォトスポットは
写真2枚目の本丸大石段です📸

壮大な石垣🪨
異世界感ありませんか⁉️

二次元の世界に入ったようで
アニメ好きには堪らない😍

<親子de考えよう!お城クイズ💡>
「写真3枚目の石垣は次のどれ?」
①野面積み②打込接ぎ③切込接ぎ

正解は①野面積み

私も大好きな野面積み❤️
個性豊かな自然石の魅力に
釘付けになります🥹

詳しくは\石垣の加工法/の
投稿をご覧ください🫶

もう少し深掘りすると
洲本城の本丸台と天守台は
「穴太衆(あのうしゅう)」という
石工たちが積んだ「穴太積み」です🪨

写真6枚目は
オーシャンビューが映える
フォトスポットです📸

本丸からの眺めで
洲本八景の1つ🌊

山と海が近いので
こんなに美しい景色を見られます!

この景色を見ると
水軍の城として築かれたことを
実感しますね。

脇坂安治は水軍を編成して
大阪城の防衛などのために
大阪湾を制し、
小田原攻めや朝鮮出兵でも
水軍の将として活躍しました。

写真7枚目は
もう1つの洲本八景📸

写真8枚目の
馬屋(月見台)からの眺めです🌊
駐車場からすぐ🚗

歩いて登る方も
このフォトスポットは
見逃さないでくださいね😊

<城グルメ🍽>
淡路島といえば
やっぱり玉ねぎ🧅

うどん屋さんの
玉ねぎのかき揚げが
甘くてサックサクで
美味しかったです。

大きくて驚きましたが
ペロリと完食しました😋

◆お店情報
創業昭和52年の老舗うどん店
「麺処もへいじ」
住所:兵庫県洲本市下加茂1丁目569-1
電話:0799-24-3570

#久保井朝美の異次元の城めぐり #城めぐり #城 #家族旅行 #女子旅 #淡路島観光 #japanesecastle #洲本城 #続日本100名城 #国指定史跡 #三熊山 #日本史 #推し城 #お城好きな人と繋がりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

959

71

2023/5/9

久保井朝美を見た方におすすめの有名人