授業準備ならフォレスタネットのインスタグラム(forestanet) - 4月13日 18時28分


責任感アップ!当番活動一人一役
.
今回は【hikari先生】のご投稿です。
--------------------
フォレスタネットhttps://foresta.education
(授業準備のための指導案・実践例ダウンロードサイト)で
公開中のコンテンツの一部をご紹介!
--------------------
賛否両論あるようですが、いまうちのクラスでは一人一役に取り組んでいます。

一人一役を始めた経緯を少し、、

2学期からクラスを盛り上げるという意味で「会社」制度を導入し、基本的な当番活動(配り・黒板)は話し合いの末、気づいた人から協力してやろうということになりました。

文句もなくなんとか機能していたのですが、担任から見てて明らかに活動差があるのでなんとかしたいと思い、他の先生方の実践を参考に一人一役始めました!

ねらいは
「責任を持って仕事をすること」

友達との協力ももちろん大切なので、それは別なところで取り組んでいます。

やり方

子どもがよく目にするところにウォールポケットを設置
教室のドアに貼っています。あえて、教師用机から離すことで「自分たちで気づいてやってほしい」という思いもあります。

活動をしたら、「〇〇、終わりました」と、何の活動を終えたのか報告
自分の活動への意識を持たせたいので、「先生、終わったー」と来たら、「何が終わったの?」と聞き返すようにしています。

ありがとう!と声をかけ、握手
計らずしも、このスキンシップが子どもとの距離感を縮めたのか、休み時間にひっついてくる甘えんぼさんたちが増えました笑

ピンクカードを1枚裏返しで渡す
「イラストや」さんから、動物とモンスターを使わせていただき作ったところ、みんな何が出るか楽しみにしてくれています!

自分の出席番号のポケットにカードを入れる
モンスターに名前をつけたりして、大盛り上がりです笑

帰る際に、日直にピンクカードを外してもらう

大まかな流れはこんな感じです。

その他

青いライオンカードは、やるの忘れましたと報告に来た人に渡しています。

「明日は頑張れよ!」のメッセージです!

活動は1週間ごとに1枚ずらすようにしています。

私がやるのですが、忘れてしまった時でもちゃんと朝行ったら子どもたちでずらしていてくれていました!

こういう力を育てたいので、嬉しい限りでした!

「これどうやるんですかー?」って聞かれることも多いのですが、先週やってた〇〇さんに聞いてみて!と促しています

こんな感じで取り組み、いまのところ問題なく機能しています。

一人一役を始めて

自分で活動を確認したり教えてもらって取り組む責任感

やっていない人に教えてあげたり、進んで手伝ってあげたり、、、、、、、、
.
実践詳細は、
https://foresta.education
にご登録後「hikari 」で先生検索🔍

👇登録されている方はこちらから
https://foresta.education/lp/a/kvgHIT
.

#フォレスタネット にはすぐに使える資料も満載😍
もちろんダウンロード #無料 👍
.
【YouTube解説動画】
フォレスタネット公式YouTubeチャンネル
「授業準備TV_by フォレスタネット」では、
毎日この時期役立つ動画を配信中!
配信の励みになりますので、ぜひ
チャンネル登録、お願いします!

#新卒 #初任 #先生 #小学校 #小学校の先生 #先生のたまご #教員採用試験 #教育実習 #教採 #勉強垢 #教師 #先生になりたい #小学校学年共通 #学級経営 #クラス経営 #実践例 #教室 #日直 #当番 #当番活動 #係活動 #一人一役 #一人一仕事 #責任感 #掲示物 #ウォールポケット


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

0

2022/4/13

授業準備ならフォレスタネットを見た方におすすめの有名人