るみさんのインスタグラム写真 - (るみInstagram)「・ 今日のレシピ  『レンチンで簡単!ゴロッとたけのこの蒸し肉団子』  和風な蒸し肉団子(包まないしゅうまい風)です。  市販のお惣菜「カネハツ たけのこ土佐煮」を使用することで味付けいらずな美味しい肉団子が簡単にできあがります。 たっぷり入れたたけのこの食感もよく、食べ応えもあるので満足感もアップします。 お弁当やおつまみにもピッタリですよ。  下に敷いた白菜もうま味を吸収し、一緒に食べるとさらにGOODです!  こちらの「カネハツ たけのこ土佐煮」私の住んでいる近隣スーパーでもたくさん見つけました。 そのままでも美味しいですし、アレンジもできるのでおすすめです。 よかったらこちらのレシピで作ってみてください😊 ・ 【材料】4〜5人分 カネハツ たけのこ土佐煮…1袋(400g) 豚ひき肉…300g 白菜…2~3枚 しいたけ…2個 削り節…5g 卵…1個 A	片栗粉…大さじ2 A	ごま油…大さじ1 A	おろししょうが(チューブ)…小さじ1 ・ 【下準備】 ・カネハツ たけのこ土佐煮はたけのこと煮汁に分けて、たけのこを7~8mm角に切る。 ・白菜はサッと洗って水気を切り、芯の部分は細切り、葉の部分はざく切りにする。 ・しいたけは粗みじん切りにする。 ・ 【作り方】 ①ボウルに土佐煮のたけのこ、豚ひき肉、しいたけ、削り節、卵、A、土佐煮の煮汁大さじ2を入れてよく練り混ぜる。  ②耐熱皿に白菜の葉と芯を敷き、1を食べやすい大きさに丸めて並べる。 (今回は20個の肉団子を作り、10個ずつ分けてレンジ加熱しています)  ③2の上に水で濡らしたペーパータオルをかぶせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で6~7分加熱し、1分おいて蒸らす。  ④ペーパータオルとラップを外し、そのまま皿ごと食卓へ。  ⑤〈アレンジレシピ〉post 7枚目 1を丸めて揚げてもOK。 ・ 今日のpoint☝️ ●今回使用したお惣菜は「カネハツ たけのこ土佐煮」です。  ●肉団子の大きさはお好みでどうぞ。 その際の加熱時間は様子をみて調節してください。  ●白菜は、キャベツやもやしなどでも代用可能です。  ●アレンジレシピで、工程1の肉だねを丸めて揚げても美味しいです! ・ ・ こちらレシピサイト @recipe.nadia に掲載しております。 ☆ID428133 ・ ・ またNadiaでは特集ページも公開されています。 ぜひチェックしてみてくださいね⬇️  https://oceans-nadia.com/special_sites/sp_kanehatsu ・ ・ #カネハツ  #カネハツ本舗  #カネハツレシピ  #カネハツおうちごはん  #カネハツ食品タイアップ ・ #Nadiaレシピ #NadiaArtist  #お惣菜 #お惣菜アレンジ #肉団子 #肉団子レシピ #レンチンレシピ #時短レシピ #簡単レシピ #和食ごはん #簡単ごはん #手作りごはん #おつまみ #おつまみレシピ #お弁当 #献立 #料理 #フーディーテーブル #おうちごはん #おうちごはんlover #マカロニメイト #japanesefood #cooking」1月6日 18時30分 - ru.ru_rumi

るみのインスタグラム(ru.ru_rumi) - 1月6日 18時30分



今日のレシピ

『レンチンで簡単!ゴロッとたけのこの蒸し肉団子』

和風な蒸し肉団子(包まないしゅうまい風)です。

市販のお惣菜「カネハツ たけのこ土佐煮」を使用することで味付けいらずな美味しい肉団子が簡単にできあがります。
たっぷり入れたたけのこの食感もよく、食べ応えもあるので満足感もアップします。
お弁当やおつまみにもピッタリですよ。

下に敷いた白菜もうま味を吸収し、一緒に食べるとさらにGOODです!

こちらの「カネハツ たけのこ土佐煮」私の住んでいる近隣スーパーでもたくさん見つけました。
そのままでも美味しいですし、アレンジもできるのでおすすめです。
よかったらこちらのレシピで作ってみてください😊

【材料】4〜5人分
カネハツ たけのこ土佐煮…1袋(400g)
豚ひき肉…300g
白菜…2~3枚
しいたけ…2個
削り節…5g
卵…1個
A 片栗粉…大さじ2
A ごま油…大さじ1
A おろししょうが(チューブ)…小さじ1

【下準備】
・カネハツ たけのこ土佐煮はたけのこと煮汁に分けて、たけのこを7~8mm角に切る。
・白菜はサッと洗って水気を切り、芯の部分は細切り、葉の部分はざく切りにする。
・しいたけは粗みじん切りにする。

【作り方】
①ボウルに土佐煮のたけのこ、豚ひき肉、しいたけ、削り節、卵、A、土佐煮の煮汁大さじ2を入れてよく練り混ぜる。

②耐熱皿に白菜の葉と芯を敷き、1を食べやすい大きさに丸めて並べる。
(今回は20個の肉団子を作り、10個ずつ分けてレンジ加熱しています)

③2の上に水で濡らしたペーパータオルをかぶせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で6~7分加熱し、1分おいて蒸らす。

④ペーパータオルとラップを外し、そのまま皿ごと食卓へ。

⑤〈アレンジレシピ〉post 7枚目
1を丸めて揚げてもOK。

今日のpoint☝️
●今回使用したお惣菜は「カネハツ たけのこ土佐煮」です。

●肉団子の大きさはお好みでどうぞ。
その際の加熱時間は様子をみて調節してください。

●白菜は、キャベツやもやしなどでも代用可能です。

●アレンジレシピで、工程1の肉だねを丸めて揚げても美味しいです!


こちらレシピサイト @recipe.nadia に掲載しております。
☆ID428133


またNadiaでは特集ページも公開されています。
ぜひチェックしてみてくださいね⬇️

https://oceans-nadia.com/special_sites/sp_kanehatsu


#カネハツ 
#カネハツ本舗 
#カネハツレシピ 
#カネハツおうちごはん 
#カネハツ食品タイアップ

#Nadiaレシピ #NadiaArtist
#お惣菜 #お惣菜アレンジ #肉団子 #肉団子レシピ #レンチンレシピ #時短レシピ #簡単レシピ #和食ごはん #簡単ごはん #手作りごはん #おつまみ #おつまみレシピ #お弁当 #献立 #料理 #フーディーテーブル #おうちごはん #おうちごはんlover #マカロニメイト #japanesefood #cooking


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

634

26

2022/1/6

るみを見た方におすすめの有名人