小山進のインスタグラム(es_koyama) - 9月22日 22時09分


【NEW ITEM CREATIVE 通 信】Vol.42

[小山ぷりん ~ほうじ茶ミルク~]

石川県のレストランで帰り際
お土産に頂いたお茶が凄く美味しくて、それ以来このお茶が大好きになった。
僕は京都生まれなので子供の頃から番茶の燻香やほうじ茶の香ばしい香りが好きなのだが、加賀棒茶は僕が子供の頃から慣れ親しんで来たものとは少し違っていた。

『献上加賀棒茶』は、一番茶の茎の部分を遠赤外線バーナーで焦がさないよう芯から火を入れて焙煎している為、素材のうまみを損なわずそのまま食べても軽くサクサクしていて凄く美味しい。
ショコラではプラリネにそのまま加えて旨味と食感を楽しむというアイデアが浮かんだほど。

今回は「小山ぷりん」
しかも(ほうじ茶ミルク)
お子様から大人まで幅広く美味しいと言ってもらえる様な、優しく上品な味わいが口の中いっぱいに広がるように!!
エスコヤマと隣町の美味しい循環から生まれた低温殺菌牛乳と加賀棒茶のポテンシャルを活かして美味しく優しい小山ぷりん〜ほうじ茶ミルク〜が完成した。

[以下オフィシャルコピー]

ほうじ茶の芳ばしい香りを ミルク本来の甘みとコクが引き立てて

ミルク本来の甘みとコクが生きた低温殺菌牛乳を使い、その味わいを最大限に活かしたエスコヤマのスペシャリテ「小山ぷりん」が、ほうじ茶の芳ばしい香りと深みのある味わいとマリアージュした「小山ぷりん~ほうじ茶ミルク~」が誕生しました。使用したほうじ茶は、石川県で普段からよく飲まれているという「加賀棒茶」。芳ばしい香りとすっきりしたあと口は、一番茶の茎の旨味を損なうことなく浅く焙じる、という高い技術があってこそ生まれる味わいです。その特長をしっかりと引き出しブランマンジェに仕立て、ミルクの味わいが生きた小山ぷりんに重ねました。そして、ボトムにはキャラメル、トップには加賀棒茶と黒糖使用のホワイトチョコレートを合わせた特製のほうじ茶ソースを乗せて、膨らみのある豊かな味わいに仕上げました。下のキャラメルまで一気にひとすくいしてお口に含めば、それぞれが互いを引き立て合って、香り・旨味・コクの心地よいマリアージュをご堪能いただけることでしょう。

#エスコヤマ #小山進 #小山シェフ #兵庫 #三田 #eskoyama #susumukoyama #sanda #hyogo #japan #シーズナルスペシャリテ #小山ぷりん #ほうじ茶ミルク #2トーン #加賀棒茶 #ほうじ茶 #石川県 #黒糖 #ホワイトチョコレート #献上加賀棒茶 #キャラメルと一緒に


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,604

7

2021/9/22

小山進を見た方におすすめの有名人