望月一花さんのインスタグラム写真 - (望月一花Instagram)「2020年振り返りと2021年を迎えて  みなさま、あけましておめでとうございます🌅🎍  年末年始、実家でせわしなく 大掃除やお節作りに明け暮れていたので やっと自宅に戻り一息、 ふりかえりを書くことができました。  2020年、 価値観や大切にしていることを 浮き彫りにするような年でした。  ゆるゆると10年ほど続けていたYoga 一念発起し本格的に学び始めたのが年初め  そしてサードステージを機に 芸名を本名に改名して 立ちかえることが出来スッキリしたところで ロックダウンが始まって  コミュニティを断絶されて自宅で三食作るのを 困っている友人達を救うべく始めたのが 「みんなでごはん作ろう会」 オンラインでランチタイムに同時進行で 同じメニューのごはんを作る会。 私自身初めての試みでやれるか不安もあったけど 何かせずにはいられなかった。  結果、とても好評で喜んでもらえて 私自身も大きな学びを頂き 何か、扉が開く音が聴こえた。  ただのレシピや工程は世の中に 山のように出回っているのだけど 食材との向き合い方や心構え なぜ料理をするのか、なぜこの作り方なのかを 伝えるものはなかなかなくて。  ぁあ、私が大切にしたいのは、 伝えたいのはここなんだ、と気づけた。  「世の中のコトワリを、繋げること。」  Yogaが好きなのも ヴェーダが好きなのも ご飯を作ったりおいしいものを みんなで食べたりするのが好きなのも オーガニックや生産過程を重きにおいているのも クリエイティブな人や物が好きなのも  ぜんぶこれ。  想いや行動や物質的なものも常に循環している  地球の中の水分は一定なように 海にもなり水蒸気にもなり雨となりまた巡る 思えば中学の頃から 質量保存の法則がやたら好きだったんだ。  それぞれのコトワリの仕組みがわかれば それのもつ役割と意味を感じ どこと繋がっているのかも分かってくる。  それを、意識すること。  選択や行動を無意識ではなく 意識した生活を送ること。  簡単で当たり前のようで意外と難しい。 習慣を変えたり今まである常識や当然を 一回振り返り見つめ直す行為でもある。 そして、常に留まらず怠らず新鮮に リニューアルしていくことでもある。  これが一度やるとやみつきになる面白さなのだ。  なぜこれは、ここにあるんだろう? なぜ冬は寒いんだろう? なぜしめ縄はこうするんだろう? 3歳の息子のようにピュアな目で 素朴な疑問と存在をみつけること。  それが、コトワリを説くヒント。  見つけてそれを理解したら 子どもが新しいことを覚えた時のように キラキラした眼をしていることでしょう それを、大人としてキチンと言語化して伝えたい きっとそれを聴いた人は同じように ワクワクする気持ちが湧き出てくると思うから。  世の中はこんなに美しくすでに整っていて 全てに意味があり偶然なんてなく 宇宙的規則性と貴方は繋がっているんだよって。 貴方自身も、自然そのものなんだよって。  生まれてきただけであなたそのものはすでに 完璧ではないかもしれないが充分なんだ 完璧って、なんだろうねって。 足りてるってなんだろうね。 我唯足るを知るって、どういうことだろうね。  生きているだけでバタフライエフェクトもあって そこに繊細で大胆なロマンを ほんの少しのエッセンスを見出すキッカケになれれば もうそれで本望です。  学生の頃、目標としていたのは 「人に影響を与えられる人になること」だった。 それは、何かを成し遂げたり、 成ろうとして成るものではない。  ただ、私自身が楽しんで誠実に突き進めば 一生懸命伝えようとしなくとも 伝わるものなのだと実感した年。  そんなこんなで、 2020年は「溜める」年。 必殺技を出すための力を溜めているように。  2021年は「余裕を創る」年にしたいな。 常にせわしなくいるのではなく 生活にゆとりと遊びを作って、 そこでクリエイティブを生み出したい。  長くなりましたが、記録も兼ねて。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!」1月4日 14時42分 - sayavati

望月一花のインスタグラム(sayavati) - 1月4日 14時42分


2020年振り返りと2021年を迎えて

みなさま、あけましておめでとうございます🌅🎍

年末年始、実家でせわしなく
大掃除やお節作りに明け暮れていたので
やっと自宅に戻り一息、
ふりかえりを書くことができました。

2020年、
価値観や大切にしていることを
浮き彫りにするような年でした。

ゆるゆると10年ほど続けていたYoga
一念発起し本格的に学び始めたのが年初め

そしてサードステージを機に
芸名を本名に改名して
立ちかえることが出来スッキリしたところで
ロックダウンが始まって

コミュニティを断絶されて自宅で三食作るのを
困っている友人達を救うべく始めたのが
「みんなでごはん作ろう会」
オンラインでランチタイムに同時進行で
同じメニューのごはんを作る会。
私自身初めての試みでやれるか不安もあったけど
何かせずにはいられなかった。

結果、とても好評で喜んでもらえて
私自身も大きな学びを頂き
何か、扉が開く音が聴こえた。

ただのレシピや工程は世の中に
山のように出回っているのだけど
食材との向き合い方や心構え
なぜ料理をするのか、なぜこの作り方なのかを
伝えるものはなかなかなくて。

ぁあ、私が大切にしたいのは、
伝えたいのはここなんだ、と気づけた。

「世の中のコトワリを、繋げること。」

Yogaが好きなのも
ヴェーダが好きなのも
ご飯を作ったりおいしいものを
みんなで食べたりするのが好きなのも
オーガニックや生産過程を重きにおいているのも
クリエイティブな人や物が好きなのも

ぜんぶこれ。

想いや行動や物質的なものも常に循環している

地球の中の水分は一定なように
海にもなり水蒸気にもなり雨となりまた巡る
思えば中学の頃から
質量保存の法則がやたら好きだったんだ。

それぞれのコトワリの仕組みがわかれば
それのもつ役割と意味を感じ
どこと繋がっているのかも分かってくる。

それを、意識すること。

選択や行動を無意識ではなく
意識した生活を送ること。

簡単で当たり前のようで意外と難しい。
習慣を変えたり今まである常識や当然を
一回振り返り見つめ直す行為でもある。
そして、常に留まらず怠らず新鮮に
リニューアルしていくことでもある。

これが一度やるとやみつきになる面白さなのだ。

なぜこれは、ここにあるんだろう?
なぜ冬は寒いんだろう?
なぜしめ縄はこうするんだろう?
3歳の息子のようにピュアな目で
素朴な疑問と存在をみつけること。

それが、コトワリを説くヒント。

見つけてそれを理解したら
子どもが新しいことを覚えた時のように
キラキラした眼をしていることでしょう
それを、大人としてキチンと言語化して伝えたい
きっとそれを聴いた人は同じように
ワクワクする気持ちが湧き出てくると思うから。

世の中はこんなに美しくすでに整っていて
全てに意味があり偶然なんてなく
宇宙的規則性と貴方は繋がっているんだよって。
貴方自身も、自然そのものなんだよって。

生まれてきただけであなたそのものはすでに
完璧ではないかもしれないが充分なんだ
完璧って、なんだろうねって。
足りてるってなんだろうね。
我唯足るを知るって、どういうことだろうね。

生きているだけでバタフライエフェクトもあって
そこに繊細で大胆なロマンを
ほんの少しのエッセンスを見出すキッカケになれれば
もうそれで本望です。

学生の頃、目標としていたのは
「人に影響を与えられる人になること」だった。
それは、何かを成し遂げたり、
成ろうとして成るものではない。

ただ、私自身が楽しんで誠実に突き進めば
一生懸命伝えようとしなくとも
伝わるものなのだと実感した年。

そんなこんなで、
2020年は「溜める」年。
必殺技を出すための力を溜めているように。

2021年は「余裕を創る」年にしたいな。
常にせわしなくいるのではなく
生活にゆとりと遊びを作って、
そこでクリエイティブを生み出したい。

長くなりましたが、記録も兼ねて。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

66

3

2021/1/4

望月一花を見た方におすすめの有名人