ビームスボーイ原宿さんのインスタグラム写真 - (ビームスボーイ原宿Instagram)「. 【BEAMS BOY Director’s Mag】 -AUG 8th- 定番アイテムの“トレンド”  数年前は、ジャストサイズで着ていた白Tee、今はゆったりとしたシルエットで着たい。 ボーイフレンドデニムが好きだったけど、最近は裾が少しフレアのデニムが気になる。。 など、定番のアイテムでも“今の気分”的なサイズやスタイリングのトレンドがありますよね。 その時代の気分ではないサイズ感だったりすると、同じアイテムでもどこか古臭く感じます。  この画像着用のボタンダウンシャツは、今シーズンの新作。 <BEAMS BOY>定番で展開しているボタンダウンシャツよりも、全体のシルエットを大きめに、 でも、袖丈や襟の大きさは女性にフィットするサイジングに調整しています。 また、袖まくりした時や背を抜いた時に、形が決まりやすいよう少し硬めのオックスフォード生地にて企画しました。 つまり、定番のアイテムだけど どこかトレンドを感じて頂けるようなボタンダウンシャツを作りました。  忙しい朝に、サラッと羽織るだけでこなれた雰囲気が出る。 シンプルにデニムパンツと合わせても工夫したスタイリングに見える。 そんな、ボタンダウンシャツを目指しました。  現在、『一生ものアイテム10選』なんて雑誌の特集があったら、絶対にその代名詞的存在で挙げられるボタンダウンシャツ。 120年ほど前、ポロ競技のプレイヤーの着用していたシャツの襟がボタンで留まっていたところから着想を得た.....その当時は突飛なアイディアだったであろうシャツ。 その後、50年代にIVYブームを通じ、日本に入ってきたそのシャツは、当時の日本人にとっても奇妙な襟型のシャツとして、不良の着る服とまで言われたという逸話が残っています。  そんな当時の新参者は、トレンドを超え、不動の存在になり、(その時々の時流に応じて)変わり続けつつも変わらない、真の定番となっています!! そうなるには、トレンドを加味しつつ、定番であり続ける必要が、ありますね.... (つらつら書かせていただきましたが、今日一番言いたかったこと......ボタンダウンシャツと何回言ったでしょう!) . SHIRT:13-11-1217 #beamsboy_directors_mag .  information:03-5770-5550  #beams #beamsboy #ビームスボーイ #tokyo #harajuku #beamsboyharajuku #justlikeawoman #navyboy」8月8日 18時13分 - beams_boy_official

ビームスボーイ原宿のインスタグラム(beams_boy_official) - 8月8日 18時13分


.
【BEAMS BOY Director’s Mag】
-AUG 8th-
定番アイテムの“トレンド”

数年前は、ジャストサイズで着ていた白Tee、今はゆったりとしたシルエットで着たい。
ボーイフレンドデニムが好きだったけど、最近は裾が少しフレアのデニムが気になる。。
など、定番のアイテムでも“今の気分”的なサイズやスタイリングのトレンドがありますよね。
その時代の気分ではないサイズ感だったりすると、同じアイテムでもどこか古臭く感じます。

この画像着用のボタンダウンシャツは、今シーズンの新作。
<BEAMS BOY>定番で展開しているボタンダウンシャツよりも、全体のシルエットを大きめに、
でも、袖丈や襟の大きさは女性にフィットするサイジングに調整しています。
また、袖まくりした時や背を抜いた時に、形が決まりやすいよう少し硬めのオックスフォード生地にて企画しました。
つまり、定番のアイテムだけど
どこかトレンドを感じて頂けるようなボタンダウンシャツを作りました。

忙しい朝に、サラッと羽織るだけでこなれた雰囲気が出る。
シンプルにデニムパンツと合わせても工夫したスタイリングに見える。
そんな、ボタンダウンシャツを目指しました。

現在、『一生ものアイテム10選』なんて雑誌の特集があったら、絶対にその代名詞的存在で挙げられるボタンダウンシャツ。
120年ほど前、ポロ競技のプレイヤーの着用していたシャツの襟がボタンで留まっていたところから着想を得た.....その当時は突飛なアイディアだったであろうシャツ。
その後、50年代にIVYブームを通じ、日本に入ってきたそのシャツは、当時の日本人にとっても奇妙な襟型のシャツとして、不良の着る服とまで言われたという逸話が残っています。

そんな当時の新参者は、トレンドを超え、不動の存在になり、(その時々の時流に応じて)変わり続けつつも変わらない、真の定番となっています!!
そうなるには、トレンドを加味しつつ、定番であり続ける必要が、ありますね.... (つらつら書かせていただきましたが、今日一番言いたかったこと......ボタンダウンシャツと何回言ったでしょう!) .
SHIRT:13-11-1217
#beamsboy_directors_mag .

information:03-5770-5550

#beams
#beamsboy
#ビームスボーイ
#tokyo
#harajuku
#beamsboyharajuku
#justlikeawoman
#navyboy


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

218

0

2019/8/8

ビームスボーイ原宿を見た方におすすめの有名人

ファッションのおすすめグループ