クライアントさんがクラウドファンディングをやってます。 https://faavo.jp/miyazaki/project/3354 「劇場機能を備えた体育館をコンテナを上下左右に積んだりしてできるもんだろうか?」というような問い合わせがあったのが2017年の夏頃。 劇場?コンテナ?体育館?ん、、んま、、、んまつーポ、、ス?? なんだ?この不思議感満載な感じは、、、と思いつつもすぐに、んまつーポスの3人と宮崎大学の高橋るみ子先生と会ってそれらの構想をお伺いした。 「ルーマニアの「子ども劇場」と呼ばれる場所で踊ってきました。そこにはたくさんの子どもたちが訪れ、当たり前のように観劇したり、体験できる場が準備されていました。宮崎にはそういう場所がなく、劇場と言っても、敷居が高くて子どもたちが溢れる場所ではありません。それであれば、いっそのこと、自分たちで「子ども劇場」をつくりたいと思っています。せっかく創るのであれば、当たり前でない空間にしたい。んまつーポスと言う名前にした以上、スポーツの言葉を残したくて、「透明体育館」という名前で、外からも見える。なんていう構想を持ってます!」 当たり前でない空間! これはしびれる言葉である。 また、「正解のないこと・課題に対して、いかに創造的・創作的に解決していくか、いかにコミュニケーションを取れるかが、これから21世紀を生きていく上で必要になる」ともおっしゃっていた。 建築にも正解はないと思ってるので、そうなると互いに正解のないものを目指すことになる。これはおもろくなりそうだなと思った。 そして1年後の2018年夏、晴れて工事着工。すこぶるおもしろい建築が完成する予感。内容はすこぶるおもしろいのだが工事費はすこぶるおもしろくない。当たり前でない空間の代償なのだから致し方ない。将来の子どもたちのための大盤振る舞いであるから致し方ない。 致し方ないので出し切ってしまいました。 ぜひ皆様の応援をよろしくお願いいたします! #クラウドファンディング #んまつーポス #体育館 #劇場 https://faavo.jp/miyazaki/project/3354

cogite_jpさん(@cogite_jp)が投稿した動画 -

COGITEのインスタグラム(cogite_jp) - 1月9日 12時19分


クライアントさんがクラウドファンディングをやってます。
https://faavo.jp/miyazaki/project/3354 「劇場機能を備えた体育館をコンテナを上下左右に積んだりしてできるもんだろうか?」というような問い合わせがあったのが2017年の夏頃。
劇場?コンテナ?体育館?ん、、んま、、、んまつーポ、、ス??
なんだ?この不思議感満載な感じは、、、と思いつつもすぐに、んまつーポスの3人と宮崎大学の高橋るみ子先生と会ってそれらの構想をお伺いした。 「ルーマニアの「子ども劇場」と呼ばれる場所で踊ってきました。そこにはたくさんの子どもたちが訪れ、当たり前のように観劇したり、体験できる場が準備されていました。宮崎にはそういう場所がなく、劇場と言っても、敷居が高くて子どもたちが溢れる場所ではありません。それであれば、いっそのこと、自分たちで「子ども劇場」をつくりたいと思っています。せっかく創るのであれば、当たり前でない空間にしたい。んまつーポスと言う名前にした以上、スポーツの言葉を残したくて、「透明体育館」という名前で、外からも見える。なんていう構想を持ってます!」 当たり前でない空間!
これはしびれる言葉である。
また、「正解のないこと・課題に対して、いかに創造的・創作的に解決していくか、いかにコミュニケーションを取れるかが、これから21世紀を生きていく上で必要になる」ともおっしゃっていた。

建築にも正解はないと思ってるので、そうなると互いに正解のないものを目指すことになる。これはおもろくなりそうだなと思った。

そして1年後の2018年夏、晴れて工事着工。すこぶるおもしろい建築が完成する予感。内容はすこぶるおもしろいのだが工事費はすこぶるおもしろくない。当たり前でない空間の代償なのだから致し方ない。将来の子どもたちのための大盤振る舞いであるから致し方ない。
致し方ないので出し切ってしまいました。

ぜひ皆様の応援をよろしくお願いいたします!

#クラウドファンディング
#んまつーポス
#体育館
#劇場

https://faavo.jp/miyazaki/project/3354


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

63

0

2019/1/9

COGITEを見た方におすすめの有名人