たのでんのインスタグラム(tanotsuku) - 11月15日 19時05分


まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を感じてもらえる時間を
.
まが玉は縄文時代から作られ、古墳時代には権力の象徴として使われていました。3世紀の『魏志倭人伝』には卑弥呼の後継者(壱与)が魏国に献上したことが記され、6世紀末の飛鳥寺にもお守りとして埋められたことがわかっています。そんな古代人たちの価値観や感性を子どもたちに体感させてあげるには実際に作ってみることが一番!✨
歴史を身近に感じられるようになり、より楽しい創作の時間を過ごせること間違いなし!です。
.
?体験・実感ポイント?
・古代人の価値観を実体験!
・古代人の感性・美意識に触れる!
・自分の宝物と比べてみよう!
.
.
.
#たのでん #クラフテリオ #サンワ #工作 #工作キット #簡単工作 #親子で工作 #工作大好き #工作好き #小学生 #手作り #ハンドメイド #イベント #ワークショップ #休みの宿題 #休み工作 #工作 #アート #家族 #日本 #大阪 #かわいい # アクセサリー #kawaii #art #artsandcrafts #artcraft #handmade


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

54

0

2018/11/15

たのでんを見た方におすすめの有名人