\ 下町にあるワイナリー / 都営大江戸線・東西線「門前仲町駅」より徒歩5分。 東京の真ん中に、年間およそ3万本のワインを 生み出す醸造所「深川ワイナリー」があります。 . 醸造所の奥にはバーカウンターがあり、 地元の常連さんや、仕事帰りの女性が一人で ふらっとワインを楽しみに来るそう。 . 取材後、店を後にして住宅街を歩いていくと、 水路を活用した遊歩道のような素敵な公園を発見! この辺りは少し歩くと水辺に出られるのが魅力です。 . せっかくなので、持参したグラスで乾杯。 青空の下で飲むワインは、特別美味しく感じます。 春になったら、ワインを持ってお花見もいいなあ。 ---------------------------------------------------- ◆深川ワイナリー東京 住所:東京都江東区古石場1-4-10 高畠ビル1F 電話:03-5809-8058 時間:月-火 10:00-18:00 水-日 10:00-22:00(L.O.21:30) ※17:00よりバータイム アクセス:都営大江戸線・東西線 門前仲町駅4番出口より徒歩5分 JR京葉線 越中島駅1番出口よりすぐ ---------------------------------------------------- 日々のおでかけの中で見つけた新しい発見を、 「#わたしの東京」のハッシュタグで募集しています。 みなさんの発見を、是非教えてください。 . #ハレット #haletto #わたしの東京

haletto_officialさん(@haletto_official)が投稿した動画 -

halettoオフィシャルアカウントのインスタグラム(haletto_official) - 3月8日 19時55分


\ 下町にあるワイナリー /
都営大江戸線・東西線「門前仲町駅」より徒歩5分。
東京の真ん中に、年間およそ3万本のワインを
生み出す醸造所「深川ワイナリー」があります。
.
醸造所の奥にはバーカウンターがあり、
地元の常連さんや、仕事帰りの女性が一人で
ふらっとワインを楽しみに来るそう。
.
取材後、店を後にして住宅街を歩いていくと、
水路を活用した遊歩道のような素敵な公園を発見!
この辺りは少し歩くと水辺に出られるのが魅力です。
.
せっかくなので、持参したグラスで乾杯。
青空の下で飲むワインは、特別美味しく感じます。
春になったら、ワインを持ってお花見もいいなあ。
----------------------------------------------------
◆深川ワイナリー東京
住所:東京都江東区古石場1-4-10 高畠ビル1F
電話:03-5809-8058
時間:月-火 10:00-18:00
水-日 10:00-22:00(L.O.21:30)
※17:00よりバータイム
アクセス:都営大江戸線・東西線 門前仲町駅4番出口より徒歩5分 JR京葉線 越中島駅1番出口よりすぐ
----------------------------------------------------
日々のおでかけの中で見つけた新しい発見を、
#わたしの東京」のハッシュタグで募集しています。
みなさんの発見を、是非教えてください。
.
#ハレット #haletto #わたしの東京


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

224

1

2018/3/8

yuchanのインスタグラム
yuchanさんがフォロー

halettoオフィシャルアカウントを見た方におすすめの有名人