aisenさんのインスタグラム写真 - (aisenInstagram)「先日の展示会で出したこのクイズ✨今日は正解を✨  実はキッチン用洗剤の裏側を見てもらうと、使用量の目安が書かれているのですが、1リットルの水に対して0.75mlと書かれているものが多いのです😊  実はこれって食品安全衛生法で定められている「脂肪酸系洗浄剤にあっては界面活性剤の濃度が0.5%以下、脂肪酸系洗浄剤以外の洗浄剤にあっては界面活性剤の濃度が0.1%以下になるように使用しなければならない」とある基準に従っているのです😮  0.75mlと言われてもイメージつきにくいですが、料理の小さじ一杯が5mlなので、小さじ5分の1以下ということになります❗️めっちゃ少ないですよね⁉️3枚目の写真の左側が私が普通に洗う感じで出してみた量で、右が0.75mlを再現しようとしてみましたが、それでもまだ多め😅  なので洗い物をエコにするコツとすれば、まずは洗う食器を水につけ置きし、その後、1Lの水を入れた容器にほんの少しの洗剤を入れて、そこにスポンジをつけて泡立てて洗う、というのがエコでしっかり洗える洗い方です😊  弊社の泡立つスポンジだと、このウレタン部分に加工された穴あき加工が空気をたっぷり含んで泡立てることができ、それだけの洗剤の量でもこんな風にスポンジが浮くくらいのたっぷりの泡が立てられます😍  ちなみにこのクイズ、会場での正解率は0%でした😅  これだと1回の洗い物が1Lの水と0.75mlの洗剤だけで完結し、水の節水、洗剤の節約もできる上、川や海に流れ出る洗剤を減らすことも出来るというエコな洗い物に繋がります😊✌️  是非お試しください😍  #アイセン #aisen #和歌山 #海南市 #家庭用品 #日用品 #キッチンスポンジ #エコ #sdgs #水を綺麗に #洗い物 #エコな暮らし #暮らしを楽しむ #トレピカ #泡立ち最高 #泡立つスポンジ #サステナブルグッズexpo」7月24日 20時29分 - aisen_industrial

aisenのインスタグラム(aisen_industrial) - 7月24日 20時29分


先日の展示会で出したこのクイズ✨今日は正解を✨

実はキッチン用洗剤の裏側を見てもらうと、使用量の目安が書かれているのですが、1リットルの水に対して0.75mlと書かれているものが多いのです😊

実はこれって食品安全衛生法で定められている「脂肪酸系洗浄剤にあっては界面活性剤の濃度が0.5%以下、脂肪酸系洗浄剤以外の洗浄剤にあっては界面活性剤の濃度が0.1%以下になるように使用しなければならない」とある基準に従っているのです😮

0.75mlと言われてもイメージつきにくいですが、料理の小さじ一杯が5mlなので、小さじ5分の1以下ということになります❗️めっちゃ少ないですよね⁉️3枚目の写真の左側が私が普通に洗う感じで出してみた量で、右が0.75mlを再現しようとしてみましたが、それでもまだ多め😅

なので洗い物をエコにするコツとすれば、まずは洗う食器を水につけ置きし、その後、1Lの水を入れた容器にほんの少しの洗剤を入れて、そこにスポンジをつけて泡立てて洗う、というのがエコでしっかり洗える洗い方です😊

弊社の泡立つスポンジだと、このウレタン部分に加工された穴あき加工が空気をたっぷり含んで泡立てることができ、それだけの洗剤の量でもこんな風にスポンジが浮くくらいのたっぷりの泡が立てられます😍

ちなみにこのクイズ、会場での正解率は0%でした😅

これだと1回の洗い物が1Lの水と0.75mlの洗剤だけで完結し、水の節水、洗剤の節約もできる上、川や海に流れ出る洗剤を減らすことも出来るというエコな洗い物に繋がります😊✌️

是非お試しください😍

#アイセン #aisen #和歌山 #海南市 #家庭用品 #日用品 #キッチンスポンジ #エコ #sdgs #水を綺麗に #洗い物 #エコな暮らし #暮らしを楽しむ #トレピカ #泡立ち最高 #泡立つスポンジ #サステナブルグッズexpo


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

40

0

2023/7/24

aisenの最新のインスタ

aisenを見た方におすすめの有名人